ホンダ オデッセイハイブリッド

ユーザー評価: 4.64

ホンダ

オデッセイハイブリッド

オデッセイハイブリッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - オデッセイハイブリッド

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • MOPナビをGathersナビにチェンジ;その①

    オデッセイHVの中古車を購入するに当り、リーズナブルな前期型のアラウンドビューモニター付きを買い、9インチのGathersナビに乗せ換えましたので、その作業内容を紹介しますね。それほど難しい作業工程はないので、ある程度のスキルと根気とやる気のある方はチャレンジしてみてください。(自己責任にてね) ...

    難易度

    • クリップ 70
    • コメント 20
    2019年5月16日 00:06 流用大好きオヤジさん
  • 走行中でもTVが見られるハーネスの取付

    走行中にテレビは見なくても、操作が出来なくなるのが不便なので、ハーネスを取り付けてみました。 まず、ナビ周りの①をハズしてから②を外します。意外と簡単に外せました。 ①を外したらこんな感じです。 ②を外したら、ハザードのケーブルも外します。 この時シフトレバーはSモードにしてたほうがやりやすい ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 4
    2020年12月2日 13:59 たまぞう@さん
  • 【備忘録】純正ナビ取り外し方法

    多くの先輩方がアップされていますが、オデハイの純正ナビ取り外しについて備忘録ついでに… まずは、ナビ本体を取り外すスペース確保のためシフトレバーを一番下まで下げるべく、シフトロック解除ノブカバー左側の切り欠き部に小さなマイナスドライバーを差し込みこじり上げます。 カバーが外れました。無くさないよう ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年4月28日 09:27 ココろんパパさん
  • Gathers VXM-174VFXi→VXM-187VFNiへの交換

    VXM-187VFNiをついにオークションで安く購入。MC前のオデッセイRC4には、9インチナビは取り付け不可との事でしたが(ディーラー情報)実際に取り付け可能か挑戦します。まずは9インチナビ用のフェイスパネルを中古で購入、取り付けキットはディーラーにて購入して、組み上げを実施。 まずは、既存のV ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 2
    2018年9月17日 23:54 にゃこおさん
  • 【HDMI】iPhoneミラーリング

    DOPナビのGathers「VXM-165VFi」と リアエンタのモニターにiPhoneの画面をミラーリングして同時に視聴出来るようにしました。 右:前回投稿した物USB×2 中:HDMI分配器 左:DC/DCコンバータ 12V→ 5V で100均タッパーの蓋にインシュロックで固定してま ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2018年10月23日 22:20 じゅんぺーさん
  • MOPナビからギャザズナビに

    新車購入の時にDOP8インチナビと迷ったのですが、マルチビューに惹かれてこのMOPナビにしました。 テレビの映りが悪く、ナビもいい機能も付いているのにルートが納得できない事が多々ありました。ディーラーやカーショップで聞いても改善策は無く、何かいい方法は無いかとネット検索してみると、DOPナビに換装 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2019年5月29日 15:42 Makunさん
  • MOPナビをGathersナビにチェンジ;その②

    作業中の写真です。ハザードSWからイルミ信号を取りますので、エアコンパネルやシフトレバー周りのパネル;正式名インストルメント アシスタント パネル も外します。これにより、TVアンテナの引き回し作業なども楽に行えます。ナビのハーネス類は比較的長くできているので、作業しやすいです。ナビ奥のスペースに ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 0
    2019年5月16日 09:31 流用大好きオヤジさん
  • アルパイン EX9-OD他 取付

    まずは材料です。 アルパイン EX9-OD [9型 WXGA/LED オデッセイ/オデッセイ アブソルート専用 カーナビ] アルパイン HCE-B110V [DSRC車載器(アンテナ分離型)/光ビーコンアンテナ付属] アルパイン HCE-CS100G [フロントカメラ/サイドカメラ ダイレク ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2016年5月2日 23:15 カピぱらさん
  • DOPナビ取付

    バッテリーを外し、ハイブリッドの場合は3分以上あけます。 シフトロックを割り箸で解除してレバーを下げます。 ナビレスでしたのでナビ下部のパネルは内側から押して外し、エアコンダクトも内側から引っ張りました。 暑いお陰で比較的簡単に外せました。 鏡面仕上げのエアコンパネルもついでに外しました。 このパ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2019年8月9日 15:21 spidey12(スパイディ)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)