ホンダ オデッセイハイブリッド

ユーザー評価: 4.65

ホンダ

オデッセイハイブリッド

オデッセイハイブリッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - オデッセイハイブリッド

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • ツイータの取付け②

    車輛に戻り、ツイータを取り付けていきます。 まずは、コネクタにピンを刺していきます。 壊れないですが、+-があるので、間違えないように刺していきます。ツイータの-は線に白線が入っている方です。 写真で見にくいので、下記に記載します。 助手席:+ 若草色 、- 赤色 運転席:+ 灰色  、- 茶色 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月22日 00:27 のりのり8さん
  • ツイータの取付け①

    まずは同梱物、一式。 さすが、カロ!色々、配線グッズなどもついています。 車輛のコネクタをぶった切るのは心元ないので、先人の知恵で、コネクタのピンを購入し、コネクタに突き刺します。 ネットワークフィルタをぶった切って、その先にピンをカシメて、熱収縮チューブで、カバーしておきます。右下はコネクタに刺 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年3月22日 00:18 のりのり8さん
  • リアスピーカー交換。

    スピーカー裏に吸音材を貼って、周りにレジェトレックスを貼る簡易的な処理をしましたが、スピーカー裏にビームがあって、エンプトシーラーを貼ってごまかしましたが、他にいい方法があったらご教示下さい。 こんな感じに貼りました。このビーム、何とかなりませんか、HONDAさん。 ネットワークはインナーパネルの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年3月20日 16:17 ko-ichi721さん
  • SW用電源環境(リモート)を改善する☝️

    オーディオテクニカのリモートアシストボックスからサードテクノロジーのジャンクションスタビライザーへ交換する。 リモートアシストボックスを外したところにジャンクションスタビライザーを設置できるはず。 +は常時電源が繋がっている活線につき、短絡注意してバラしていく。 予想通りギリギリ置けた。 置 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年3月13日 11:45 YASUBEEさん
  • 失敗備忘録 VXM-187VFNi VM-185EN HDMI接続

    前オーナーが、VXM-187VFNiとVM-185ENを取り付けていてくれたものをフロントのHDMI入力から、リアモニターへミラーリングを行いたく思い、デジタル接続ケーブルにて接続。 しかし、配線したが映像はナビのみでしか映らず… 手持ちのモニターにナビからHDMIにて繋げると映像は、テレビ・DV ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2022年2月27日 13:08 hik@ru07さん
  • フロントスピーカー、ツイーター取り付けと簡単デッドニング後半

    こんな感じで運転席側は取り付け完了。 音が出ているか確認して内装を取り付け。 助手席側も同様に内装バキバキ外し配線通しをスピーカーの穴から送ります。 運転席側と違い空きスペースがあるので一気にツイーター部まで配線通しを送っていきます。 ゴム部はこんな感じで配線通しを送るイメージ。実際は両手でゴシゴ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月13日 13:46 すずゆきさん
  • フロントスピーカー、ツイーター交換と簡易デッドニング

    フロントスピーカーとツイーターを交換します。 先日リアスピーカーを交換したので記憶が新しいうちに変えようと。 まずはヒーター全開でドア周りを温め。 その間スピーカーにスポンジテープを貼ったり下準備をしておきます。 ツイーター取り付け部も養生して薄い内装剥がしにてこじって外します。 ドアポケットに隠 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月13日 13:29 すずゆきさん
  • リアスピーカー交換と簡易デッドニング後半

    バッフルも無事取り付け。 エーモンのスピーカー周辺簡単モデルを取り付けます。 スピーカー背面吸音制振材をインパクトビームを避けるように切り取り取り付け。 この取り付けがイライラするw インパクトビームに制振材と吸音材を一応つけます。 その後スピーカー周辺に制振材を見よう見真似で取り付けます。 ど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月12日 19:47 すずゆきさん
  • リアスピーカー交換と簡易デッドニング

    今日やるつもりじゃなかったんですけどね。サテライトスピーカーの配線変更してふとスピーカー変えれるんじゃと思ったのが… まずは上側の内装取り外しです。養生テープ貼って内張剥がし入れて上側にこじっていきます。 ジェスチャーコントロールを固定しているナットが3箇所あるので外します。 外すだけ。 ハンドル ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年2月12日 17:49 すずゆきさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)