ホンダ オデッセイハイブリッド

ユーザー評価: 4.64

ホンダ

オデッセイハイブリッド

オデッセイハイブリッドの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - オデッセイハイブリッド

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • 貼り付けプッシュスイッチ勝手にモーメンタリースイッチ化

    エーモン製の貼り付けプッシュスイッチ。 スイッチは押すと保持されもう一度押すとオフになるタイプです。 今回は押している間だけONになるようにしたいので、ネット情報を参考にしてバラして改造してみます。 早速バラします。 配線側の隙間に精密ドライバー(-)を差し込み分離させます。 続いてスイッチを分離 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月3日 12:51 navinavinaviさん
  • 見えない所をオシャレに 加工〜取付編

    見えない所をオシャレに 加工編 の続きですw スイッチはコンプレッサーと横のボックスとの間、 約4cm空いているここに取り付けることに♪ 上の写真がスイッチ取付後 配線は2段の幅の違う木材の間に仕込んでいます。 プレートをつける前の写真ですが、 木材の裏側がこんな感じ♪ 下の写真は配線して ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月14日 08:29 sekoパパさん
  • 昭和生まれの哀愁ネオン

    ドア開閉連動のウェルカム用フットイルミはやはりネオンの灯りが好きと悶々としていたところ、ホワイトのネオン管と運命的な出会いがあったので再施工を決意。 せっかくなので、これまでのLEDを生かしつつ拡張する形でネオン管を追加することに。 ソケットが足りなくなることから、4連のものに面ファスナーを貼り付 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月5日 21:58 ぎんおじさん
  • ラゲッシランプの増設 最終回

    前回は途中で雨に打たれそうになり中断しました。昨日は寒さの中、シートヒーターの装着も途中で挫折 今日は少し暖かい陽気だったので、仕上げにかかりました 既存の灯体まで赤線のルートで通線しました この辺りには車両ハーネスがないのでアルミテープで貼り付けていきます 車両ハーネスに沿って3ヵ所バンド固定し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月19日 22:21 はるはるくんさん
  • ゴースト点灯対策【完成版】

    しばらく車を弄れませんでしたが、本日強行突破。 よ~やくひと段落。 回路図はたぶんイラストの様な感じ。 (これを元に作ったけれど、現場合わせでごちゃごちゃやった(特に、どこから電流回り込んで全部点くんや~!って絶叫しながら整流ダイオード仕込んだ)ので、変わってるかも・・・。) で、これで漸くゴース ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月7日 23:25 焼プリンさん
  • ラゲッシランプの増設③

    カーゴランプの増設が済んだので、ラゲッシランプも増設します 荷室の左側にあるラゲッシランプの対面に同じものを装着する魂胆です 但し、リアの空調ブロワーとシートベルトに悪さしない配慮が必要な状況と今更ながら判明 慎重に位置を決めます ブロワーとの干渉を無難に避けるには②の位置が安全そうですが、荷室を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月13日 00:09 はるはるくんさん
  • ゴースト点灯対策【"準"完成版】

    はい、年明け早々午後一杯、車をバラしまくるという暴挙に出たワケですが、何とか形になりました。 写真一切なし。。。 結果的に組んだ回路は画像の通り。 整流ダイオード(自作)を多用することになりましたが、これによって ・運転席ドアを開けると、運転席のフットランプとセンターコンソールのランプだけが点く ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月3日 16:35 焼プリンさん
  • 車内→車外へ配線引き込み変更

    車内からACC、スモール、アースをエンジンルームに引き込んでいます。 ドアを開けると線が目に入り気になる(´・ω・`) ディーラーからもこれはタイヤハウス内にグロメットがいるからそこから引き込めばいいんだよ?と助言をいただきました。 えっ?なに?タイヤハウス内にグロメットがいるん? それは気にな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2021年6月3日 12:38 かっちゃん@オデ&ステラさん
  • 初心者の電子工作 その1(フォグランプのデイライト化)

    @オデわたRC4 さんの整備手帳を参考に挑戦!! すごーく分かりやすく書いてくれていたので、買うもの、接続の仕方など初心者でも問題なく作業完了です。 写真では分かりにくいかもしれませんが、きちんと機能しています。 ギボシ端子、クワ型端子などの圧着に初挑戦です。エーモンのペンチでHP見ながらセッセと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年9月13日 20:59 おとうピーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)