ホンダ PCX

ユーザー評価: 4.75

ホンダ

PCX

中古車の買取・査定相場を調べる

グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - PCX

トップ グッズ・アクセサリー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!N-BOX/N-BOXカスタム JF5/JF6 専用 ラゲッジガードガーニッシュ動画あり

    N-BOX/N-BOXカスタム JF5/JF6 専用 ラゲッジガードガーニッシュ 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 13:10 YOURSさん
  • CGCヘルメットロックPCX取り付け

    PCXのヘルメットホルダーはあるけど、イマイチ使えません 市販のもので、使いやすヘルメットホルダーを、探してました。 多くの方の高評価パーツとしてCGCのヘルメットロックを購入しました。 シート下Boxにジャスト入りますジェットヘルメットですが、コンビニなどチョイ駐車の際 面倒ですよね! PCX ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2017年3月5日 17:15 熊本カビゴンさん
  • キャリアおよびリアボックス取付け

    付属のラゲッジボックスでは容量に不満があったため、リアボックスを取り付けました。 今回、取り付けたものが ・GIVI モノロックケース37L B37ND 78037 ・キタコ リヤキャリアー ステンレス PCX125用 です。 キタコのリアキャリアですが、整備手帳を書いた時点では適合欄にJF ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年7月11日 22:23 kh-SRWさん
  • シートバッグの取り付け

    シートバッグに付属しているベルトだと毎回脱着が必要なので、シート裏にベルトを固定して置き、何時でもすぐ使えるように加工してみました。 まずは付属のベルトを現物合わせ+αくらいの長さでカットして、切り口はライターで炙りホツレ止めをします。 先端を3cmくらい折り返し、中心にハンダゴテで溶かしながら ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年6月16日 18:06 たかぱるさん
  • 000800㎞ インナー保護パッドシール取付

    未塗装樹脂の手入れが大変ですぐ白く濁ってきたり、キズ付けたりするので、く全てチッピングコート塗装で保護したかったのですが、面倒なので取りあえずシール貼って保護しときます。 ※元のシール粘着力が弱いので各パーツ先端部は両面テープを追加してます。 中国通販「aliexpress」で送料込み8ドルでし ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年5月2日 15:19 hinatapapaさん
  • ダミーNOSキット作成手順

    自分の思いつきで作成した… ダミーNOSキットが…(^_^;) 過去最高のいいね!をいただきました! 皆さん変態なカスタム好きですね(笑) んな訳で自己流ですが作成手順を 載せてみたいと思います(≧∇≦) まずこの水筒を発見したのが 作成の始まりでした…(^_^;) 水筒GETのあともホムセ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2013年10月4日 21:22 いしやん♂さん
  • PCXにEUヤマハ T-MAXコンソールバック装着

    PCXにT-MAX用のコンソールバックを取り付けてみました。 ちなみにWerdnaさんのはマジェ用のコンソールバックみたいですw マジェ用のほうが2000円高いみたい。 宅配で届いて梱包から開けた所です。 蓋部分にヤマハのマークが(汗 給油口上に載せるタイプなバックですので置いてみます。 走行 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2013年3月24日 17:03 成(なる)さん
  • ドライブレコーダー取付

    ドライブレコーダーを取り付けました。 流行りなのか、バイク向けにも多くのドライブレコーダーが発売されています。前後カメラ有りで、モニターが防水仕様のものに絞って選びました。 LANCERTECH LT-300W 下準備として、以前に取り付けたハンドル左側の温度計を右側に移設し、ボルトメーターもず ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年3月19日 14:41 ぽーちゃさん
  • 超便利!GIVIのキーロックを「SHAD方式」に改造する方法

    世界のライダーに愛用されているGIVI社のリアボックスですが、実際に使ってみると「キーを差さないとロック部分の操作が出来ない」という点が不便に感じます。 特にこれからの季節、バイクのキーホルダーからGIVI用のキーだけ外せるようにしていない限り、バイクのエンジンを暖気しながらリアボックスへ荷物の ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年10月11日 23:18 ガトウ・ショコラさん
  • 100均 小物入れ

    収納スペースはなかなか なんですが、ちょっとした小物をいれるスペースを作りたくて100均で、自転車用ネットとフック、そして小さい腰道具入れを購入。 家にあった両面テープを貼り付けて…完了 Giviボックスの上蓋裏にフックを貼り付けてネットを取り付けて完了 計324円(笑)

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年10月19日 07:18 zoroo3さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)