ホンダ PCX

ユーザー評価: 4.75

ホンダ

PCX

中古車の買取・査定相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - PCX

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • Airダクト考察3.5

    前回のダクトで長さと見た目を改良する。 まずホームセンターで水道管のアダプタを買う。 そして余ってる塗料で適当に塗装。 内筒はすこしゆるいので、例のペットボトルを 間にかましてぐらつき防止をする。 上からみたらこれくらい外に向く形になる。 正面前方からみたらこんな風に。 まぁ以前よりはダクトの強度 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月3日 00:51 ナグモンさん
  • Airダクト考察3

    今回は画像とり忘れと検証が甘いので前回の2で行ったダクト追加の効果を数値として見てみる。 まず前の改良で記載した温度計を利用し、吸気側の温度を計測できるように加工した。 アバウトな計測であるが、一応は数値化してみることができるようになった。 それを踏まえてまず吸気の温度がどう変化するかテストラン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月14日 22:47 ナグモンさん
  • Airダクト考察1

    全開エアクリ交換後にきがついた吸気温度の高さ。 そこでどうにか追加Airを得られないかと考えて・・・ とりあえず低コストで遊ぶために。 折角だからオレはこの給油パイプを選ぶぜ。 先端をカットしてこうやって外部へ。 仮固定のため黒のガムテで後ほど固定。 こっちはピッタリサイズにつき固定なし。 結局つ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月19日 21:24 ナグモンさん
  • 吸気強化(純正エアクリ改造)

    マフラーを替えたら、吸気を替える! と言われているような気がします。 排気が良くなったのなら、吸気量を上げないとダメなような・・・。 でも、社外エアクリ高いし・・・。 よし、純正エアクリに穴を開けよう! 純正エアクリ改造だと、過去の経験より、結構静かに吸気量を上げることができます。 ※あく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 7
    2013年2月11日 19:50 mokkun16さん
  • PCX純正エアクリカバー加工

    ざっくり、カットしたいところに、マーキング。外周一杯までカットするとNGですので、5mm位余裕を持たせます。 今回はこのような道具でカットしました。半田ごてにカッターナイフ状のコテ先を装着。半田ごては手持ちの関係で40Wでしたが、もう少しワット数が高いほうがスムーズにカットできるでしょう。 熱を加 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年12月2日 17:18 -Nack-さん
  • エアクリ加工

    外見 標準の吸入ダクトは前向きでエンジンからの熱い空気を吸入していると思い 後向きに吸入ダクトを追加する事によって少しでもフレッシュな空気を吸入させる事と吸入量増加を狙っての加工です 内側1 フィルターへダイレクトに吸入させる為の加工です 内側2 ゴムダクトにファンネルをブッコミました 開口 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月28日 21:26 Toshi@74さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)