ホンダ PCX

ユーザー評価: 4.75

ホンダ

PCX

中古車の買取・査定相場を調べる

点火系 - 整備手帳 - PCX

トップ エンジン廻り 点火系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • プラグ交換。(^^)

    もう少しで10000㎞を迎え&ノーマルプラグということも発覚し、イリジウムプラグに交換していきたいと思います。(笑) 車体左下のメンテナンスリッドからアクセスしプラグを交換します。(^^) まずは左ステップカバー後方を外し、隠しビスを外しパネルを外します。(^^)/ カバーが外れると、赤○印のプラ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2019年2月6日 22:42 なやっくさん
  • 【PCX JF81】スパークプラグ(NGK MotoDXプラグ)交換

    プラグ交換は簡単です。 まず、左側ステップのゴムを後ろ側から剥がします。 カバーのネジ1本をプラスドライバーで外します。 外したネジの下側にマイナスドライバーか内張はがしを入れて手前に引いてカバーを外します。 外したカバーの裏側はこんな感じです。 蛇足ですが、2019年12月製造の分でした(笑) ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年4月29日 20:42 MORIさん
  • イリジウムプラグに交換

    NGK イリジウムプラグ CPR7EAIX-9に交換しました。 プラグメンテナンスハッチが結構狭くて苦労しましたが、何とかできました。 作業後走ってみましたが特別変わったような感じはありませんでした。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年3月18日 20:27 bajiruさん
  • プラグ交換

    スタンダードプラグからNGKイリジウムIXプラグ CPR7EAIX-9へ交換します。 用意する工具です。 左ステップのラバーをめくり、このビスを外します。 蓋を開けるとプラグが見えるので緩めます。 フレームが邪魔するので、首振りするエクステンションが必要になります。 左が約6000㎞使用したスタン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年3月13日 19:25 ゆたのすけさん
  • 点火プラグ交換のしかた

    ラバーマットを剥がし ドライバーでネジを外し カバーを外したら プラグコードを外し 16㎜のプラグレンチでプラグを外します 左新品 右使用済み マフラーを交換してるからかわからないけどちょっと薄いような気がしますね

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年9月19日 18:17 あぐる2号さん
  • プラグ交換

    交換の前に必要なものを揃えます。 ・新しいスパークプラグ(NGK イリジウム CPR7EAIX-9) ・プラグレンチ(キタコのマグネットソケット) ・プラスドライバー まずPCXをセンタースタンドではなく、サイドスタンドをかけます。 (プラグレンチをかけやすくするため) 左足を乗せるゴムマットをめ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年5月14日 16:52 祇園丸さん
  • 点火系増強

    ノイズ対策。ノーマルでもされてはいますが弱い 耐油耐薬品などの保護熱収縮チューブ。絶縁に。シリコンは油で溶けるので油対策です。見た目がかなり悪くなるがカウルの中で見えないので関係なす ゾイル潤滑剤の裏技。焼き付きピストンでも走れる万能スプレー。プラグ抜いてプラグホールからエンジンコンディショナーの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年8月12日 16:08 PCXγさん
  • イリジウムプラグへ交換

    慣らしが終わったところでプラグでも交換してみます。 今回選んだのはイリジウムプラグ CPR7EAIX-9。 こいつに純正工具だけで挑みます(^^ゞプラグレンチモッテナイシ まずはサイドスタンドをかけます。 左のステップのゴムを後ろからめくりあげて、ビスを1本はずしたらカバーがとれます ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年1月18日 22:15 エサックさん
  • 点火プラグ交換

    以前、バイク屋さんに行ったときに「そろそろプラグの交換したほうがいいですよ」と言われたため、今回交換を行いました。 交換にはプラグレンチ(16mm)とイリジウムプラグを使いました。 使用したイリジウムプラグの型番はこちらになります。 交換方法は、左足のステップのラバーゴムをめくります。 ネジを外 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年8月25日 23:30 kh-SRWさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)