ホンダ PCX

ユーザー評価: 4.75

ホンダ

PCX

中古車の買取・査定相場を調べる

LED化 - 電装パーツ - 整備手帳 - PCX

トップ 電装系 電装パーツ LED化

  • PCXエンブレム LED

    PCXのエンブレムをLEDバックライトで光るように取り付けてみました。 エンブレムは両面テープのみ取り付けられているのでペンチとドライバーでゆっくりはがしてケーブルの位置に穴あけ。電源はフューズから分岐して常時点灯にしました。 夜間の様子です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月30日 23:31 ぶらっく777さん
  • リアウインカーのバルブ交換

    交換後のリアウインカー 交換前のリアウインカー リアウインカー自体はネジ2本を外してグッと引っ張れば外れたのですが、カバーを開けるのに一苦労しました。 このロックが少し押したぐらいでは外れなくて・・・ 丁度良い棒が無かったので細いペンチを突っ込んでテコの原理で下に押して外しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月22日 01:03 ぶったまんさん
  • ICウインカーリレーに交換

    ウインカーバルブのLED化に備えてウインカーリレーをICウインカーリレーに交換しました。 物は以前にフリーマーケットで買っておいた中国製の激安品です。 元々、付いている黒いウインカーリレー。 比較写真ですが、純正ウインカーリレーと同じ2ピンだったのでポン付けで交換出来ました。 何とも分かり易い? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月11日 21:32 ぶったまんさん
  • ストップランプ LED化 &クリアーにしました。

    PCXのバッテリーの省エネに取り組んでいるので、ストップランプをLED化しました。 明るさが最強と謳っていたので、エール電子の18連にしました。最近市販のLEDテールレンズも出ているのですが、実写を見たら、なんとなく物足りない&お高いので、バルブ変更で手を打ったよ。 ついでに、レンズの中身の赤いカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月29日 14:51 ゴゴてぃーさん
  • PCX灯火類総LED化作業(リア編) 動画あり

    まずは、ライセンス灯の交換。ネジ2つ外し、サクッと入れ替え。超簡単♪ テールバルブを交換するには、グラブレールカバーを外す必要がありますが、その前にリアボックスを外します。キジマのキャリア錆だらけでした。 グラブレールカバーまで外すと、こちらは簡単に交換できます。 試しに点灯させて見ました。とりあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月20日 12:15 -Nack-さん
  • PCX灯火類総LED化作業(フロント編)動画あり

    【調達した材料】 ①クリック音付きICウインカリレー(キタコ:品番755-2409900) ②ライセンスLED(T10:ホワイト:3チップ4LED:片面照射) ③ウインカLED(BAU15s:アンバー:36LED) ④テールLED (BAY15d:レッド:36LED:ダブル球) ※ポジションバルブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月20日 12:01 -Nack-さん
  • ポジションランプ&ナンバー灯 LED 移植

    前に乗っていた。シグナスXのLEDポジションバルブと フォルツアの時のLEDナンバー灯 がそのまま PCXに搭載可能でした。 10分ほどで完成。 ♪省エネ!省エネ!エコ!エコ!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月18日 14:44 ゴゴてぃーさん
  • PCX 完成 ウインカーLED加工 ! リヤウインカーポジション化

    ウインカーユニット完成! 二輪は自己アピールが大切! 安全の為側方にもLEDを10発仕込みました♪ 【ウインカー点灯】 後方へ30発♪ 側方へ3発(赤○印)♪ アンバー色だけではつまらないので一工夫♪ 【スモール】 指向性の高いFluxLEDを側方7発仕込み間接的に後方へアピールします。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月14日 17:43 MIYAちゃんさん
  • PCX ウインカーLED加工

    ウインカー部分が黄色い。 なんか気に入らない。 なので黄色がレンズに映り込まないようにLED加工することに♪ まずは+ネジ2本外す♪ 引っ張るとこんな感じに外れる♪ ここでポイント! レンズを外すとき、画像のようにこじりながら外すとレンズが割れる可能性が高いです こんな感じでこじる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月21日 00:27 MIYAちゃんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)