ホンダ PCX

ユーザー評価: 4.75

ホンダ

PCX

中古車の買取・査定相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - PCX

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • フロントカウルにUSB電源アダプタを内蔵し、グローブボックス内にUSB電源とシガーソケットを取り出す

    PCXのグローブボックス内にUSB電源ソケットとシガーソケットがそれぞれあると便利そうなので、取り付けを検討します。 ソースとなる12V電源は、フロントカウル内部の4Pオプションカップラからキジマ304-7143「ACC分岐ハーネスKIT」を使用して取り出すことにします。キーON時のみ電源が供給 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年4月3日 01:48 まあぼ@cubさん
  • 純正風LEDメットイン照明

    夜に買い物に行って、帰ってきた時にメットインから買ってきた物を取り出そうとしたら、真っ暗でどこに何があるのかわからなくて困ったことは、みなさんありませんか?でも、これを作ったら大変便利です。では、作業開始です。まず、必要な物は、エー◯ン工業さんのLEDレンズカバー、3連フラットLED暖白 、開閉連 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年4月2日 18:52 mdkmさん
  • 絶縁は忘れることなかれ!

    昨日はImapを着ける為、延長のカプラー配線を自作しました。やっぱりシート中に設置。 シートの中にセット。 セット完了!!と思いきや、PGM fiの警告灯が出てしまい、一から調査!!カプラー配線をやり直し(問題無)…それからHONDAさんに、テスターでECUの状態とPGM fiの履歴から全て点検し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月3日 08:59 バルクイナさん
  • PCX専用ヘッドライトコントローラーキット取付②

    ぶったまんさんからの写真提供で、ECUからの配線を取り付けるところを確認! 下側から除いた写真で、緑/橙の線を見つけることができれば、取付が半分終了です。 コントローラーキットの黒線をECU側へ、つないで片方は、絶縁テープを巻いて保護しました。 コントローラーキットのリレーの線を ヘッドライ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年8月8日 11:00 ロマンティカさん
  • PCX専用ヘッドライトコントローラーキット取付①

    アイドリングストップ時に、ヘッドライトがオートで消灯し発進時に全灯するコントローラーを取り付けました(^_^)v PCXは、バイクなのにアイドリングストップします(^_^)v アイドリングストップ時には、ヘッドライトが減光し、発進と同時に全灯する機能も備わっています。バイクのバッテリー上がり防止 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年8月8日 10:47 ロマンティカさん
  • 電力供給と給油加工

    以前購入してたやつ ようやく蒸着ができた。 シールド外して電源をちょいと 分配します。PCX用に分配器は 売ってるので簡単にできる。 最初防水カプラが外れず アタフタしたが、外れてみたら 案外簡単な構造だった アースはここの穴を利用。 余ってるネジで固定すれば 簡単にできる。 ボックスに充電器を配 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月6日 16:48 ナグモンさん
  • スクリーンポジション[追記]

    GIVIスクリーンにLEDを入れて、全体的に光らせました。 夜の非視認性が向上すると思われます。 LEDはOptoSupplyのアイスブルーのチップLEDを1ラインに2個(ISで電圧が変化するため余裕をもって) 、CRD18mA/1個の組み合わせを4個入れてあります。 運転側から 追記 スクリーン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年6月28日 22:47 majirwさん
  • 100円グッズで作る自作バイク用デジタル時計

    PCXの不満として純正でメーターに時計がついていないという点があります。 しかし市販品のバイク用時計は妙に割高だし防水、耐震性を考慮しているのか妙にゴツいので、もっと格安でシンプルなバイク用時計を100円ショップで入手した2つの商品を使って製作してみました。 非防水でバックライトもありませんが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月26日 10:09 ガトウ・ショコラさん
  • 右手だけでエンジンを始動可能にする改造

    PCXは左ブレーキを強く握らないとエンジンを掛けれない安全な仕組みになっているのですが、荷物を持ったまま操作出来ないなど不便でもあります。 前に乗っていた原付VOXでは右手だけでエンジン始動出来たので同じような仕組みに改造してみました。 簡単ですが改造方法の仕組みを書いてみました。 左ブレー ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 2
    2013年5月19日 23:35 ぶったまんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)