ホンダ PCX160

ユーザー評価: 4.46

ホンダ

PCX160

中古車の買取・査定相場を調べる

グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - PCX160

トップ グッズ・アクセサリー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!N-BOX/N-BOXカスタム JF5/JF6 専用 スイッチカバー動画あり

    N-BOX/N-BOXカスタム JF5/JF6 専用 スイッチカバー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月12日 17:27 YOURSさん
  • SHAD SH40 Cago改造

    以前のトップボックスよりも大型になったことで、ワンボックスや、大型車からブレーキランプやテールランプが見えにくくなる可能性があるので、ハイマウント化することにしました。 密林で見つけたLEDランプ(25cm幅)が丁度良い感じです 本来は付属のタッピングで車輌等に固定するようだけど、L字金具にビス& ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年8月4日 19:34 Cheffさん
  • スマホホルダー取り付け

    この間、千葉 南房総に日帰りツーリングに行ったのだが、初めてそこそこ長距離の高速走行したところ、PCXが思っていた以上に安定感があり運転してても疲れなかった。4代目PCXの実力を評価し直したところで、ツーリング用ナビ(スマホ)を無性に取り付けたくなった。 できるだけ低予算で済ませたかったのでネット ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月6日 22:56 駄ねこさん
  • キャリアブラケット取り付け

    トップケース取り付けの為、キャリアブラケットを付けます。 情報だとカバーを無理に外すと割れようなのでバイク屋で納車時、外し済(サービス) カバーを付けないと見た目悪いのでカバーに固定穴を開けるため穴位置を転写します。 転写したシートに合わせてホールカッターで穴🕳開け ホールカッターはAmazo ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月3日 17:03 kazuasutoroさん
  • givi b37トップケース取り付け

    安く購入しましたが、ブレーキランプ付きだし、モノロックケースなので、前につけた同じgiviのB32NDのベースがそのままつけられる点が助かるので決めました。 ベースだけつけたまま店頭へ行き買ってきたのまでは良かったのですが、 よく考えたら、ブレーキランプをつけるためにベースを外して交換して配線しな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月22日 16:56 primmさん
  • RT-33XにMidland BT R1 Advancedを取り付け

    商品が届いて早速開封して早速RT-33Xに取り付けてみました。 RT-33Xにはスピーカー設置用の凹みとかが無いので、そのまま付属のマジックテープで耳の位置に取り付けた感じです。 さっそくヘルメットをかぶってみたところ、スピーカーが耳に当たってめちゃくちゃ痛い!!! しかも、スピーカー表面のス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月4日 00:41 Zawaさん
  • Semspeed ステップボード取り付け

    滑り防止というよりは見た目がメインで、プラスα的に滑り対応のために取り付け。 取説は入っていなかったし、元から入ってないらしいので、 自己流で取り付けしました。 入っていたものは、ゴムのマットとアルミのボードに固定用ネジ。 他社でよくある穴に入れるネジ受けは入っていませんでした。 まずは標準でつ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月5日 12:23 primmさん
  • カーボン製自賠責プレート取り付け

    2ミリのカラーを入れてますが、そのまま取り付けようとすると、ナンバープレートの文字に接触してしまい、走行中にナンバープレートが削れる可能性がありました。 そこで240番のサンドペーパーで二辺を削りました。 しかしながら、まだ接触の可能性があり、裏面の下部を削りました。 なんとか接触しないようになり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月23日 16:39 きんたろすさん
  • Quad Lock HANDLEBAR MOUNT V2、衝撃吸収ダンパー取付

    メインのH2SXに取付けた際不要となり、出番の無かったQuad Lock HANDLEBAR MOUNT V2の残りを有効活用しますが、、、 写真の通り、一番肝心なスマフォ固定部をH2SXに使った為ありません。 ネットで散々調べて見ましたが、固定部のみを販売している所を見つけきれませんでしたの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月15日 19:32 mtdaさん
  • ワークマンのCORDURA EUROライダースメッシュジャケットをカスタマイズしてみた

    ワークマンのCORDURA EUROライダースメッシュジャケットに最初から入っている肘パッドは、薄っぺらくて頼りなくフィット感も悪いので交換した。また両胸のエアベンチレーション部分がポケット状になってるので、そこには胸パッドを追加してみた。 ※パッドを入れた位置がわかるようにジャケットの上に置い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月1日 10:16 駄ねこさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)