ホンダ プレリュード

ユーザー評価: 4.06

ホンダ

プレリュード

プレリュードの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - プレリュード

トップ 足廻り 駆動系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    クラッチフルード交換

    86/BRZ のミッションが調子悪いとか、ギヤの入りが良くないという話をよく耳にします。 クラッチフルードにエアが噛んでいると、 クラッチレリーズシリンダーが充分なストロークを 確保することができず、 クラッチが “ 完全に切りきれない ” 状態になり、 フィーリングが悪化します。 費用は決し ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年12月1日 19:04 R Magic おーはらさん
  • シフトレバー(AT)のロックボタン破損したので3Dプリントで修理

    ATのシフトノブのロックボタンが崩壊して飛び出してきてしまったので修理 難接着素材用の接着剤でくっつけてみたものの数日で崩壊してしまったので交換します 元の部品を参考にモデリング 3Dプリントし斜めのロックレバーがこすれる場所にはステンレステープを張り付けてグリスアップ 無事復活 メッキから黒プラ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2021年3月31日 02:41 y_betaさん
  • レリーズベアリングの異音

    アイドリング時に気が付いた異音は、レリーズベアリングと推定。 ミッションを降ろさず、どうやってレリーズベアリングにグリスアップできるのか? 少々、マニュアルとにらめっこ。 分解なら、簡単にグリスアップできるのだが、、、、、 グリスはモリブデン含有必須。 ベアリングはグリス封入式のようだが、グリスア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年8月10日 11:09 MINGOさん
  • エンジンヘッドカバーの塗装

    ヘッドカバーの塗装がボロボロ剥がれ落ちてしまったので再塗装 プラグコード・アクセルワイヤー・オルタネーター配線を外します オルタ配線のプラスチックカバーが割れやすくて難儀しました 27年20万キロオーバーのわりにこれは綺麗かな? ヘッドカバーはちょっと汚れ気味 オイルセパレーターはカシメで止められ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月11日 04:22 y_betaさん
  • ドライブシャフト、異音、ブーツ交換

    ハンドルの舵角が多い時にコツコツコツという異音が発生。あと減速時、たまにコッコッコッという足元に感じる振動。 裏から覗きこんでもブーツが割れているわけでもないけれど、とりあえず直さないと気持ちが悪い。ちなみに以前に交換したリビルド品。固着のため、車体から下ろすのが難儀することに。 ハブとスプライン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月26日 12:43 kbtさん
  • AT 終了

    ふと、このストール回転テストというのをやってみた。 2レンジでアクセルを全開。 数秒間2400回転あたりで踏ん張ってたと思った矢先、レッドゾーンまで吹け上がる。 ボンネットより少し白煙。 1、2、D3、D4レンジ繋がらず。 Rレンジ時々繋がる。 エンジン止めて少し冷やすと1レンジで数秒走れる ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 7
    2015年8月26日 23:09 まぁとんさん
  • ドライブシャフトブーツ交換。

    特別にブーツが破れてる訳じゃないけど 破ける前の先行メンテナンスで ブーツ交換を実施致しました。 左右のインボード側とアウター側の ブーツ交換をいたしまた。 アウター側は前にストックしておいた 割れタイプのを使い。 インボード側は割れブーツ無いので 普通のタイプね。 ドライブシャフトをす ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月21日 21:52 aoinatsukiさん
  • ATミッションのオイル漏れ [1]

    先日、発見したオイル漏れですが、どうもATミッションからのようです。 赤丸部分から漏れている可能性が高いです。 ボルトやコードが通っている部分なので、週末、そのあたりを詳細に調査したいと思います。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年7月26日 01:50 HiRO(LT)さん
  • フロント右ドライブシャフト交換

    去年の車検時に一度リビルト品に交換したんですが、とにかく質が悪く、保証で交換してもまた不良品・・・ 今回、足回りの異音&振動の原因究明のため、思い切って新品に交換しましたが、とにかく部品代の高さにビックリ(汗) ドライブシャフトとインボードジョイントで目ん玉飛び出そうになりました。 あと、オ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月13日 19:47 わ~@でちゃったさん
  • 右フロントハブベアリング交換

    足回りからの異音&振動の修理、リフレッシュの一環として。 走行距離133,242km。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月13日 20:11 わ~@でちゃったさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)