ホンダ プレリュード

ユーザー評価: 4.06

ホンダ

プレリュード

プレリュードの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - プレリュード

トップ 足廻り 駆動系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ATF交換 走行17万キロ超のプロボックス動画あり

    ATF交換 エアコンガス交換  走行17万キロ超のプロボックス ATF、エアコンガス交換して快適ドライブを! さすがにこの作業をDIYできないのでプロの整備士にお任せします。 それぞれの専用交換器機を使って交換。 十数万キロ走行のプロボックスのATF交換とエアコンガス交換をします。 ATFを ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年6月30日 12:05 MLITMANさん
  • ATF交換 258181km

    ATFが垂れなくなるまで放置。 黒々としていました。 抜いたATF量は約3L。 ATF入れる前にワコーズのATプラス添加。 赤いATF、ワコーズのハイパーSを入れていただく。 トキコのシュコシュコで、30シュコシュコ約3L。 その後、エンジンを掛け、D4・D3・2・1・N・R・Pなどにシフト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月22日 20:02 まぁとんさん
  • ドラシャブーツ交換(左in)4.08

    先日見つかった裂けたドラシャブーツを交換します。 今回は訳あってケチって左側のインナー部のみです。部品はブーツ以外のグリスや消耗品もまとまっている純正を主治医に勧められ取り寄せてもらいました。 大体5千円弱くらい ナックルごと外して作業が行われました。 純正は専用白いグリスが使われているようで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月9日 22:18 どりあん★さん
  • ATコンピューター 試着&試走

    先日の点検で、抵抗値が標準値越えだったロックアップソレノイドの新品未使用を安く手に入れてみたけど、何故かこれも抵抗が標準値越え。 バッテリー+端子接続によるバルブ動作確認でもバルブ作動せず(長年未使用のため固着?)。 返品しました。 なので、試しに家にあった予備のATコンピューターを接続。そし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2015年8月22日 19:23 まぁとんさん
  • 2017車検時クラッチオイル交換390,892km。

    クラッチオイル交換 ホンダDOT4使用 施工店 帯広M自動車販売西帯店

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月15日 12:51 みなちん'74さん
  • レリーズベアリングの異音

    アイドリング時に気が付いた異音は、レリーズベアリングと推定。 ミッションを降ろさず、どうやってレリーズベアリングにグリスアップできるのか? 少々、マニュアルとにらめっこ。 分解なら、簡単にグリスアップできるのだが、、、、、 グリスはモリブデン含有必須。 ベアリングはグリス封入式のようだが、グリスア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年8月10日 11:09 MINGOさん
  • エンジンヘッドカバーの塗装

    ヘッドカバーの塗装がボロボロ剥がれ落ちてしまったので再塗装 プラグコード・アクセルワイヤー・オルタネーター配線を外します オルタ配線のプラスチックカバーが割れやすくて難儀しました 27年20万キロオーバーのわりにこれは綺麗かな? ヘッドカバーはちょっと汚れ気味 オイルセパレーターはカシメで止められ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月11日 04:22 y_betaさん
  • ドライブシャフトインナー側ブーツ交換

    ご機嫌いかがですか?aoinatsukiです。 ミッションオイルシール交換ついでに 左右のドライブシャフトの インナー側ブーツを交換しました。 やはりナックルを外した方が 作業しやすい。 ブーツバンドを外して カップを抜くと中はグリスまみれ 使い捨てウエスなどで グリスを拭ってポイ! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月17日 18:37 aoinatsukiさん
  • ATクラッチプレッシャーコントロールソレノイドバルブ 洗浄 点検 パッキン交換

    バッテリー外して、バッテリーの台座も取り外します。 台座を支えているこのプレートもボルト2本外して撤去。 画像上に見えているのが今回ターゲットのソレノイドバルブ。 カプラー2個とボルト6本外したらソレノイドは外れましたが、紙パッキンがかなり密着してました。 素人がスクレーパーで紙パッキン除去する ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2015年8月12日 13:06 まぁとんさん
  • ドライブシャフト、異音、ブーツ交換

    ハンドルの舵角が多い時にコツコツコツという異音が発生。あと減速時、たまにコッコッコッという足元に感じる振動。 裏から覗きこんでもブーツが割れているわけでもないけれど、とりあえず直さないと気持ちが悪い。ちなみに以前に交換したリビルド品。固着のため、車体から下ろすのが難儀することに。 ハブとスプライン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月26日 12:43 kbtさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)