ホンダ プレリュード

ユーザー評価: 4.06

ホンダ

プレリュード

プレリュードの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - プレリュード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • 純正ナビ交換

    プレリュード5thの純正ナビを社外ナビに交換しました。 問題なく動いてます^^ 長くなりそうなので、作業については後日載せますのでm(_ _)m 必要なパーツ全てを集めると20万くらい軽く超えてしまいます。 中古などで運良く見付かればいいのですが、集めるまで時間が掛かりそうです。 もちろん、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年4月20日 22:51 ら~ずさん
  • ポータブルNAVI(のステー)取り付け

    ポータブルNAVI(ゴリラ)のステー取り付け。 今回使用したのはコチラ。 ・汎用ポータブルナビスタンド吸盤取付タイプ  \1700 くらい ・ゴリラ用スライドタイプアダプター \900 くらい ・汎用ステー(15cm 2mm厚) \200 くらい 取付け場所は、熟慮の結果、もっとも スペース的 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月3日 20:17 うっぷれさん
  • CU-H8000からCU-H9700へ交換

    CU-H8000の地図ディスクの更新が打ち切られると聞き、それまで更新したことは無かったので、最初で最後の更新をするか、機種自体を入れ換えるか迷っていた時に、たまたまCU-H9700が地図ディスク代+αで入手できたのでした。 とりあえず、外せるところはどんどん外していきます。 三菱CU-H800 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月17日 00:10 A24YAMAさん
  • カーナビ取り付け

    ポータブルナビですので取り付け自体は難しくありません。 ただプレリュードの場合、ダッシュボード上にあまりスペースがないのが痛いです…。 カーナビの電源ですがオーディオ裏から取りました。 シガーソケットから取ると見栄えが悪いので…。 もともとレーダー探知機の電源をそこから取っていたので、レーダー探知 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月14日 19:22 乗り換えましたさん
  • ECLIPSE AVN777HDの取り付け

    ECLIPSE AVN77HDの取り付け。起動画面。 DVD再生中

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年5月12日 16:23 fumi-preludeさん
  • IPC107 MkⅡの追加

    AVN777HDでiPodを接続・操作できるようにした。 (ケーブルの先端) 接続中のiPodの画面 収納先 収納先

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月12日 15:56 fumi-preludeさん
  • ナビ取付け

    ナビの取り付けってことで、既にやられている方が多いですが、とりあえず内のプレ子も黒になったときに取り付け位置変更してみましたよぉぉ 純正の場所に比べ画面が上になり、エアコン操作及び画面が見やすくなり非常によいと思います。 手間もそんなにかからないので、機会があるかたは是非やったほうがいいですね~ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月23日 20:44 ☆むらっち☆さん
  • ナビ取り付け

    とりあえずバラせるだけばらします。そっちの方が作業効率いいです。 助席足元から各センサーの線に割り込ませます。 フィルムアンテナの取り付けです。 アンテナの線はまとめてAピラーに・・・。 助席したにナビのユニットを取り付け。 養生テープで傷がつかないようにして本体の設置。 マイクはバイザーに。 完 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年12月26日 04:23 たか@しぃ~1さん
  • ナビにUSBケーブル取付

    Pioneer CD-U003 USBケーブル

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年10月17日 18:03 mi$tさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)