ホンダ プレリュード

ユーザー評価: 4.06

ホンダ

プレリュード

プレリュードの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - エアロパーツ - 整備手帳 - プレリュード

トップ 外装 エアロパーツ 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    カーボンリップ、擦り傷修正

    カーボン製品を擦ると、白くなって しまいますよね。 とりあえず見栄えだけ回復したい場合 市販のクリアでかまわないので、 軽く吹きかければ、それなりになります。

    難易度

    • コメント 2
    2010年3月30日 18:02 YR-Advanceさん
  • 後部座席の水漏れについて

    プレリュードのリアシートがちょっと触れば水がにじんでくる位に水漏れしていたのですが、調べてみるとトランク付近右リアから水が入っていたようです。 スペアタイヤの半分くらいまで水がたまっているし、そこからリアシートまでつながっていたようでそれぞれの場所にあったゴムのパッキンをはずしておきました。 リア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年9月12日 16:37 Route5さん
  • リアスポのリペア

    石跳ねや凍結落とし、雪落としの時に付いた傷や塗装をリペアして磨き上げました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月21日 09:41 プレ3rdさん
  • 5thプレリュード フロントバンパー チリ合わせ

    ヘッドライト側のフェンダーとバンパーの隙間が気になっていたのでチリ合わせに挑戦。 フロントバンパーの外し方。 まずグリルから。 赤丸印の所の、ボルト・クリップの外します。 バンパー自体はタイヤハウスから見えるネジと、バンパー下のボルト3本で固定されています。 場所は黄丸印の所。 フェンダー付近 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年12月4日 21:40 まぁとんさん
  • ドアバイザー磨き

    今日は、前に黒プレから移植した際に外した白プレのドアバイザーのくもりと水垢跡を磨いてみました。今白プレに着いているバイザーは黒プレから移植した物です。 結構くもっていて透明度が落ちています。 写真では判りづらいですが全体にくもっていて水垢跡だらけで艶もありません。 耐水ペーパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月17日 17:26 プレ3rdさん
  • リアバンパーの微調整 2

    つづきです。 真後ろからフェンダーの面と比較。まあまあです。 こちらもイイ感じてはないですか?? 左側修正後の横から見た所。 右側修正後の横から見た所。 治った様なのでしばらく様子見です。 振動で戻るかも知れませんからね。 でも、かなり満足です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月13日 19:03 プレ3rdさん
  • リアバンパーの微調整 1

    冬に引っかけて補修したリアバンパーです。若干左側が出っ張っていたのでディーラーさんで調整して貰ったのですがこれ以上無理!!と言われていたのですが、納得がいかず自分で調整してみました。写真の通り若干出ていますね。 横から見たら気にならないのですが・・・。 右側です。面に合って居るというかちょっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月13日 18:55 プレ3rdさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)