ホンダ プレリュード

ユーザー評価: 4.06

ホンダ

プレリュード

プレリュードの車買取相場を調べる

取付・交換 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - プレリュード

トップ 外装 ランプ、レンズ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 セレナ ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都練馬区

    こちらのお車は、東京都練馬区よりご来店の日産 セレナ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はお車が変わりまして、ヘッドライトのくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装作業と

    難易度

    • コメント 0
    2024年2月6日 13:17 ガレージローライドさん
  • ランプハーネス装着 & 点灯テスト

    完成したハーネスを車に装着して、点灯状況を確認してみました。 すると ・バックレンズとウィンカーレンズが白い ・装着バルブの光量が大きい ・バルブがプロジェクター式で拡散しない ため光が集約されてそれこそノーマルのブレーキランプより明るくなってしまい、小型のリアフォグのように煌々と点灯してし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月26日 13:46 asudaiさん
  • ポジションランプ交換

    爆安価格で購入した大陸製LED。 安くて拡散状況もなかなか良いのですが、恐ろしく寿命が短い。 ざっと1ヶ月ほどしか持たないような。 いくら30円/個と言えどちょっと短すぎやしないか??? 安さにつられて30個購入したけど、このペースで潰れたら、あっという間に無くなるな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月29日 23:12 asudaiさん
  • 白も捨てがたいのですが~カーテシーレンズ交換

    某仕様のレンズを使用した時の明るさが予想より暗く、一端レンズを外したら爆光。 でもレンズなしというわけにも行かず、オーダーで平面プレートを数枚オーダー。少しサイズを大きめに頼んだらこれが裏目に出ました。大きすぎて入りません。 止む無くヤスリで削りました。後は両面テープで貼り付けただけ。超簡単ですが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月26日 22:13 asudaiさん
  • ハイパワーLEDウィンカー装着

    完成したハイパワーLEDウィンカーにT20ソケットを装着し、防水に為にホットボンドで固めました。 あとはノーマルバルブと差し替えるだけ。ただしこれで最終仕様ではありません。 元々装着していたウィンカーレンズはある加工がしてありますので、こちらを再度利用するために、バルブを再度付け替える必要があ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月12日 20:08 asudaiさん
  • フォグ HID→ハロゲン 交換

    数日前に、左HIDフォグが点灯していないのに気付く。 で、予備のバーナーに交換しても点灯しなかったので、バラストの寿命と判断。 ここ数年はフォグは黄色がマイブームなので、久しぶりにハロゲンを選択。 HIDの3000Kより、ハロゲンの方が黄色味があります。 選んだのはPIAAのソーラーイエロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年3月24日 21:43 まぁとんさん
  • 怒涛の安全装備装着 3連発!!

    動画を見てもらえれば判ります!! 製作時間は優に30時間を軽く超えました! 構想から6年を費やし、ようやく形になりました!!! ハイマウントストップランプも相変わらず球切れなしの完全作動です!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月18日 22:57 asudaiさん
  • ホンダ純正 フォグランプカバー取り付け

    お久しぶりです。 今回はUS化をするためにフォグランプを取り外しました! たぶんパーツはUSと共通だと思うので国内BB5のフォグカバーを用意しました。 比較するとこんな感じ…ちょっとスポーティな感じですかね? フォグランプの取り外しなんですが…まず先にウインカーを取り外す必要があります。 これはウ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月5日 13:42 夏紀@よっしーさん
  • ハイビームインジケーター不点灯対策モジュール取付け

    今日はお休みでしたので、先日製作したハイビームインジケーター不点灯対策モジュールを取り付けることにしました。 こちらが取付け前の画像。 ハイビームインジケーターは切替えの瞬間に点灯するだけ。 これでは車検の時は完全にアウトです。 で、こちらが取付け後の画像。 ハイビームインジケーターが青々 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月18日 17:29 asudaiさん
  • LEDの不具合をまとめて修復!

    昨年の点検時にハイフラになって以来、リアのウィンカーバルブをノーマルにしていましたが、やっぱり切れのある点滅が欲しくてLEDに交換。 更にライセンスランプの不点灯もアースの接触不良が原因だったので、こちらも修復。 前の2.0Siから引き継いで、足掛け8年目になろうというのに、未だ球切れは1つも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月24日 19:04 asudaiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)