ホンダ プレリュード

ユーザー評価: 4.06

ホンダ

プレリュード

プレリュードの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - プレリュード

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • 白プレ必殺錆封じ塗り塗り!

    ついでに白プレの錆にも錆封じ塗り塗り!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月25日 15:28 プレ3rdさん
  • 【過去記事】2016/06 右ドアアウタハンドル修理

    5thプレリュードあるあるの1つ、ドアアウタハンドルの修理になります。 ある日突然、ドアを開ける瞬間に「パキンッ」といい音がしましたね。 事前に部品が出ない事を確認済です。 ドアノブとしての動作は問題ありませんが、ノブが戻らないので見た目的に気になるので修理します。 とりあえず、ドアの内張りを外 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年7月31日 17:01 はるかささん
  • 錆がヤバい。補修

    給油口回りの塗装、パテが浮いてきていたのでイヤな予感がしつつ切開。薄くなった所を除去したらなかなか 貫通 錆びチェンジャーで錆が広がらないようにした後、給油口回りはメッシュを溶かし込みハンダ溶接。しかしフェンダー下部が複雑&錆が酷くハンダでは無理。ガソリンの近くで溶接機を使う勇気もないのでFRPで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年7月26日 20:23 kbtさん
  • トランクへの浸水パート2

    トランク内にまた浸水です。 車を移動させるとスペアタイヤのところにまで水が伝ってきます。 内装を剥がしたら、矢印のところに水が溜まっていました。 ルーフモールの中のコーキングが怪しいと思って剥がしたら、思った通り割れています。 バスコークでコーキング。 これでおさまればよいが。 おさまったようでし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月24日 18:43 kingpooさん
  • ボンネット裏清掃&ワイパーブレード交換・塗装

    日曜日の午後、ワイパーの塗装が剥がれ、錆も発生していたので、梅雨前に再塗装とブレード交換をすることにした。 塗装の乾く時間待ちが勿体ないので、ボンネット裏も清掃して、時間を潰すことにした。 ボンネット裏の断熱材は油まみれで、砂塵がべっとり付着していた。 断熱材を取外し、凹凸の段差部には、砂塵が付着 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月19日 23:33 MINGOさん
  • ドアアウタ-(水切り)モール交換4.10

    もう定番だとは思いますがこの窓下のモールが劣化して痛々しい見た目になってるのが気になったので交換しました。 生産から約25年経つのでこうなってしまうのも無理は有りませんね。 紆余曲折を経て主治医の元に入荷した部品。 品番は、 (右)72410-S30-003 (左)72450-S30-003 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月16日 22:26 どりあん★さん
  • トランク雨漏り修理

    トランク雨漏りです。 ここが怪しいと思って見てみたところ、 やはりネジが緩んで両面テープが浮いていました。 他の場所はしっかり固定されていましたが、一番右だけ緩んでいました。 この辺りが特に濡れていて、 スペアタイヤのところにまで水が少したまっていました。 試しにウェザーストリップ付近に水をかけた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月14日 20:31 kingpooさん
  • アウターハンドル物語4

    天気が回復したので作業開始する 応急処置とはいえ無惨な状態 早速交換する 前々回ドア内張り外した際にドアシート?を鉄板に接着しているベトベトのシーラーは撤去済みこのビニールシート部品出ません 何回も何回も外したドア内張りですが傷付けないように慎重に取り外す 摘出成功 スプリングやらキーシリンダーや ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月30日 17:47 平成11年式のSSpecに変更さん
  • アウターハンドル物語3

    いきなりですが足付けしにくいし塗装しにくいので壊して(分解して)塗ります ミッチャクロン的なHoltsのバンパープライヤーとソフト99のプラサフで下地処理 プラサフ後更に足付け 天気は良かったが風が強かったので段ボール箱の中で先ずはラッカー塗装 セブリングシルバー4回重ね塗り ラッカー塗装3分後  ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月9日 12:42 平成11年式のSSpecに変更さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)