ホンダ プレリュード

ユーザー評価: 4.06

ホンダ

プレリュード

プレリュードの車買取相場を調べる

ミラー - 整備手帳 - プレリュード

トップ 外装 ミラー

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ドアミラー交換

    電動ドアミラーが手動になったので交換してみます。 といっても、前のプレリュードから取り置きしていたモノに取替えるだけです。 インナーカバーを外すだけでいいかと思えば、ネジがまさかの内装まで被っているという、、流石ホンダ車(笑) 結局ここまでばらしました。 はい取れました。 一昔前の安価グレートミラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月6日 18:17 ららっこさん
  • ミラー電動格納のギア交換で気づいて。

    車屋さんからは、 この夏の大量のエアコン修理注文諸々の作業が終わり、やっと私のプレリュードの個別注文着手に至り、最近、ラジオアンテナのシートアンテナ貼りつけ、先程投稿済みのLEDバルブ化によるハイビームランプ不点灯問題解決、と終わらせて、今はドアミラー左のギア交換に着手いただいているとのこと。 ド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月2日 16:05 タジ3さん
  • クラックの入ったギアを無理やり補修して、一応、110型ミラーの格納機能が復活 [3]

    備忘録です。 前回2011年の修理から12年が経過しました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/1153468/blog/23374955/ 最近、格納時に異音が出るようになりました。 故障の前兆かもしれません。 展開時は異音が出ないのが不思議です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月8日 08:07 HiRO(LT)さん
  • 中期(110型)ミラーの電動格納機構の修理 [5]

    ホンダディーラーからもらったタッピングネジ(下側)は、金ノコで切断してM4x10mmに加工しました。 この後、ヤスリで先端を削ったのですが、ネジの最初の一山はニッパーで切り落とさないと、穴に食い込んで行きませんでした。 破損したアクチュエータです。 今回は破片を接着後に、銅製のホッチキス針も接 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月1日 23:13 HiRO(LT)さん
  • 中期(110型)ミラーの電動格納機構の修理 [4]

    欠落したネジですが、残っていた物を持って近くのDIY店に行きました。 M4で長さが10mmの同サイズの物がありましたが、ピッチが合いません。 おまけに先端形状が異なります。 調べてみると、この様な形状は「B0タッピングネジ」と呼ぶそうです。 https://www.tsurugacorp.co ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年5月27日 21:31 HiRO(LT)さん
  • 左ミラーのフック補修+ヒーティッド化(予備作成)

    自作ヒーディッドの取り替えのために外したミラーアクチュエーターですが、フックが折れてます。 ボンディックで欠けた部分を補ってみました。 最初はカケラをつなげようとしましたがうまくいかなかったので、その部分を補う感じで作ってみました。 で、ついでにヒーディッド化で予備に。 というか、フック問題ない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月27日 18:20 ともみやさん
  • 中期(110型)ミラーの電動格納機構の修理 [3]

    10年前に補修した、運転席側ミラーのアクチュエータの固定フックが、また割れてきました。 走行中に、いきなり逝きました。 よく見ると、アクチュエータ下端のネジが欠落しているので、ぐらついて振動に耐えられなかった様です(順番が逆の可能性もありますが)。 クラックは、またエポキシ接着剤でくっ付けると ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年5月27日 12:15 HiRO(LT)さん
  • 左側ヒーティッドミラー配線完了

    左側ヒーティッドミラーの配線を行いました。 右側の作業をした際にハーネスは助手席側まで持ってきていましたので、そこからドアまでの配線です。 基本、右側での作業と一緒です。 ドアハーネスのカプラをとり外し、ハーネスをひきだします。 ミラーの配線に隠れているヒーティッド用の端子を出してカプラーを取り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年3月28日 08:49 ともみやさん
  • クラックの入ったギアを無理やり補修して、一応、110型ミラーの格納機能が復活 [2]

    前回の修理後、まだ動作しています。 が、いずれ壊れると思います。(^_^;) 特注でギアを専門業者に作成依頼して修理するのが正攻法だと思いますが、Webで検索してみると、たつきちさんという方が3Dプリンターでギアを自作した記事がありましたので、ご紹介します。 https://3rd-prelud ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月3日 18:28 HiRO(LT)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)