ホンダ プレリュード

ユーザー評価: 4.06

ホンダ

プレリュード

プレリュードの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - プレリュード

トップ 内装 エアコン

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    リーフ用エアコンフィルター新発売!

    リーフ用エアコンフィルター新発売! 適合車種 : ニッサン LEAF (リーフ) ZE0(2010/2-2017/9) ZE1(2017/9-) 純正品番 : AY684-NS017 ↓下記URLをご覧ください https://www.amazon.co.jp/dp/B0D ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月18日 09:08 MLITMANさん
  • エアコンフィルター取付

    購入した部品の準備します。フレーム外周部にシール・フィルター(グレーのスポンジテープ)を貼ります。 フレームにフィルターをセットして準備完了です。 初めて取り付けるときは、エバボレータ内部が汚れてると思うので、スプレーのエアコンクリーナーあるといいと思います。 グローブボックスをはずします。 空け ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2009年3月9日 13:55 TERITAMAさん
  • 【過去記事】2017/01 ナビ無し用エアコンパネルへ交換&移設作業

    純正ナビ装着車の2DIN部分のナビを社外品へ交換した場合、エアコンのマニュアル操作が不可能になってしまいます。 ダッシュボード上にあるエアコン吹き出し口横のパネルからオートモードでのエアコン動作は可能。 (写真はカタログから) サービスマニュアルを確認すると、ナビ有無で操作ユニットが異なるものの、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年8月21日 16:42 はるかささん
  • エアコンフィルター交換

    グローブBOXの両端の引っ掛かりは、爪を摘まんで、内側にずらせば外せます。 グローブBOX付け根のボルト2本をロングエクステンションとソケットを使って外します。 これでBOXは外せます。 エアコンフィルターの蓋があるので、蓋の下を持って手前に引っぱると外せます。 エアコン未装着車は、この蓋を付 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年1月19日 17:14 まぁとんさん
  • 不調のエアコンの故障診断(13)  添加剤レスポRCO-50R12注入編

    みんカラでも評判が高かったレスポのコンプレッサオイル添加剤RCO-50R12です。 R12冷媒とR134a冷媒は、バルブの口径やネジピッチが異なりますが、RCO-50R12の缶はR134a用のものを使用しています。 (下の缶にはR12冷媒が入っています) ショップにて、R12用バルブとR134a ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年9月17日 20:50 HiRO(LT)さん
  • エアコンにフィルターを付ける

    5年振りにカウルトップを開きます。 旧いクルマのエアコンにはフィルターがないのです。ずっと何とかしたいと思っていました。 空気取り入れ口です。 園芸用ネットを100均で購入 これを使います。 下から見る。 汎用のエアコンフィルターを貼ります。 ホチキスで閉じます。 スポンジとマジックテープで固定 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年5月31日 18:37 wata-plusさん
  • エアコン修理

    オートエアコンが10年越しで復活しました。 ※10年くらい前から不具合が多数発生していました。 【COMPエラー表示】 【25°固定】 【コンプレッサー異音】 【スイッチ照明点灯不具合】等 コンプレッサー交換(リンク品) コンデンサー交換(現物修理製作) エバポレーター交換(現物修理製作) エ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年5月3日 11:34 R16Gさん
  • エアコンモードモーター修理

    エアコンの吹き出し口の変更ができなくなったので、修理します。 運転席足元、左上にあるモードモーターをはずします。 ボルト3本とカプラー1つ外せば 取れます。 本来この部品は非分解で、アッセンで交換なのですが、もちろん部品は廃盤! 仕方ないので分解します。 故障の原因はこのモーターがご臨終なので、モ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2020年8月3日 21:43 つよ BB6さん
  • 外気取り入れ口にフィルター設置

    カウルトップは外したついで作業です。 外気取り入れ口のパッキンにスズメバチ!! 干からびてますw どこから侵入したのかw 雨水が流れるため、砂利や汚れが25年分積もっていたので、洗剤とブラシで水洗い。地面に汚れを洗い流します。 エアブローと拭き上げ。サビが出始めているところに変換剤を施工。その他は ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年6月5日 22:05 miyajiiさん
  • A/Cコンプレッサandレシーバータンク交換

    コンプレッサーのリビルド品が手に入ったので交換します! 交換は以外と簡単! まず写真の配管を留めるボルト2本を外してガスを抜きます。 コンプレッサ本体はボルト4本で止まっているので、上から手の届きやすい2本のボルトを緩めておきます。 次に下部にある2本のボルトを外すのですが、コンプレッサを取り出す ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月16日 19:33 Kai海さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)