ホンダ プレリュード

ユーザー評価: 4.06

ホンダ

プレリュード

プレリュードの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - プレリュード

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • エアフィルター交換

    記録簿上、10年前から使われているエアフィルターを新品に交換する。交換するのはHAMP製で、品番はH1722-P13-010。 エアフィルターのカバーは前後4ヶ所のクリップを外せば取れる。 カバー取り外し後。バッテリー固定用のステーと干渉していて、結構力づくで外したのでカバーに傷が付いてしまった。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月24日 12:06 あきろろさん
  • 今さら取り付け作業?

    今さら取り付け作業では無いですが 再現取り付け作業ですねf(^^; エアクリを外して 羽が出てる方を外側に向け入れる パイプが湾曲してるから しっかり収まらない(T-T) 若干斜めになります 最後にエアクリをハメて 終わり(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月19日 15:12 bb4prlude1995さん
  • 2018.7定期エアクリ交換425,100km。

    前回 2017/5/13 38.5万kmで交換。 今回 425,100kmで交換。 行きつけのDで取り寄せ。 次回 46.5万kmで交換予定。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月11日 19:07 みなちん'74さん
  • エアーエレメント交換(忘備録)

    エアーエレメントは、まだ供給は大丈夫そうですね。 これが無くなったらどうするか? キノコ型の流用かなぁ~ 円筒型の珍しい形のエアーエレメントですね。 低ボンネットにするには、この形にしかできなかったのでしょうね。 左:新品/右:使用品 定期的に交換しないといけませんね。 スッキリ!(^^)! 忘備 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月8日 09:53 MINGOさん
  • 2017.5エアクリーナーエレメント交換38.5万km。

    前回 2015/12に34.5万km交換。 今回 38.5万kmで交換。 純正品です。 使用期間は一年半、 メーカー指定の4万キロでの交換です。 次回交換予定距離 42.5万km。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月13日 18:30 みなちん'74さん
  • エアエレメント交換

    しばらく交換していなかったので、「エアエレメント」の交換を実施。 ※前回は2015年01月28日に実施 新旧比較、エンジン側面。 新旧比較、外気側面。 1年10か月間、約3.1万㎞使用した汚れ具合が確認できます。 入れ替えて、交換完了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月20日 15:07 kaihayaさん
  • 零1000パワーチャンバー取付

    仕事明けで速攻帰宅 昨日届いたコレ!とても待ち遠しくて仕事が手につかなかったです(笑) 一時間ほど自分で格闘するもよく分からず、心がへし折れ... 結局ショップさんに取り付けしてもらいました。 素人知識じゃ危ないもん しかしショップの人も「あぁ零1000ですね?」ってすぐに分かるものなんで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月2日 20:10 鳳井さん
  • アホだから英語読めません(笑)

    謎の物体 それを開けると 英語で何か書いてるけどσ( ̄∇ ̄;) ワタシニッポンゴシカワカリマセン(爆) そのパンドラの箱を開けると 何やら入っている もしやエアクリーナーでは ないのか? あっ( ̄□ ̄;)!! 古くなったヤツと交代します ゴム状部分が外れてしまった ( ̄□||||!! そ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年1月10日 15:41 bb4prlude1995さん
  • 「エアエレメント」交換

    WAKO’Sさんの『RECS』を施術してから、エンジンのレスポンスがよくなった分、アクセル踏み始めのギクシャク感が気になってきたので、まずはお手軽なエレメント交換を実施。 新旧、スロットルボディ側。 新旧、外気側。 入れ替えて、元に戻して完了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月12日 14:53 kaihayaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 愛知県

    第2回 MINI PARTY

    車種:ミニ 全モデル , ミニ 全モデル , ミニ 全モデル , ミニ 全モデル , ミニ 全モデル

  • 滋賀県

    Cozy MINI@lake ...

    車種:ミニ 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)