調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - プレリュード
-
MRワゴン RECS施工
ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)
難易度
2014年8月10日 00:15 EXARTさん -
BA5 キャブレターの分解 (下側編その2)
このブーツも破れている😩 まあ部品はないね、 でもバーディーに同じ?形状の部品がついていたので後日利用できるか確認予定 今回使用した工具 プラスドライバー ジェットドライバー必須 ソケット スパナ ジェットを清掃する工具(名前忘れた)必須 キャブクリーナー(安物は不可) 考察 部品取り ...
難易度
2024年12月15日 19:48 やっぱバイクだねぇさん -
BA5 キャブレターの分解 (下側編その1)
まず、フロート室を外す前に番号の部分を外します 各部ビス3本になります、 内部にはスプリングとダイヤフラムが入っているので紛失に注意! 3カ所を外した状態、 右側にも外してあるのかありますが これは後日、 フロート室はビス3本にて開放 やたらと通路がありますが 各部の役割はまだ解明できていないの ...
難易度
2024年12月15日 19:30 やっぱバイクだねぇさん -
BA5 キャブレターの分解 (上側)
¥1100のドナーです自分のクルマのキャブレターを攻略するために購入 SNSに情報が少ないので自らの記録とします。 すでに何度か分解を繰り返し清掃しているため 少し綺麗になっていますが、、、 上部のスクリュー2本を外すと内部にアクセスします。 開放するとスプリングが飛び出します、 スプリングの下側 ...
難易度
2024年12月10日 22:07 やっぱバイクだねぇさん -
スロットルボディ・EACV洗浄、アクセルワイヤ弛度調整
R06.8月。 ガラス交換のついでに低回転域でのツキの悪さを伝えたところ、アクセルワイヤの緩みが多かったので調整したとのこと。 それと合わせ、EACVとスロットルボディを清掃してもらったことで、さらに調子が戻りました。
難易度
2024年8月24日 23:35 miracle_civicさん -
スロットル、ファーストアイドルバルブ洗浄
最近冷間始動時のアイドリングがやたらと高く、エンジン掛けると瞬間的に2300rpmくらいまで上がったりして近所迷惑です。 以前EACVを洗浄してハンチングはかなり収まりましたが、水温が40度辺りになるまではずっとアイドリングが2100付近です、そこから1500に下がって60度からは通常通り水温が ...
難易度
2022年5月17日 05:29 Kai海さん -
EACV洗浄 アイドリング調整
突然アイドリングが冷間時のみ2000rpm〜1000rpmの間を行き来するようになり、アイドリングが安定しない為とりあえず洗浄してみました。 ちなみにエンジン系のトラブルは納車以来初です。 黒い こちらも相当黒いです 今回使ったクリーナーはこれ 洗浄後 写真ボケてますが内部のフィルターも白くなりま ...
難易度
2022年2月18日 16:13 Kai海さん -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ プレリュード 5速MT 電動サンルーフ クルコン(広島県)
279.0万円(税込)
-
レクサス LSハイブリッド 5人乗り/Lセレクト/サンルーフ/フルエアロ(千葉県)
383.5万円(税込)
-
トヨタ セルシオ ムーンルーフ リアコーナーセンサー(愛知県)
175.9万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
359.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
