ホンダ プレリュード

ユーザー評価: 4.06

ホンダ

プレリュード

プレリュードの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - プレリュード

トップ エンジン廻り マフラー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • マフラーの交換動画あり

    某有名プレ様のおさがりです。 中間とリアピース一体のなが〜いマフラー。 インナーサイレンサーが入っていると全然吹けなくてVTECどこー?って感じです。 今までお世話になっていた純正の中間と ホンダアクセスのスポーツマフラー。 サイレンサーありならこちらと同じか少し音大きいくらいです。 取り付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年5月21日 23:12 niko_preさん
  • マフラー追補修

    マフラー補修してから1週間以上放置したのでチェックしたところ、パテが引けたのか部分的に薄くなり、かつ乾いたため上手く付かなかった部分がチラホラ。触ってみるとポロポロと剥がれてしまう。 結論から言えば「薄く延ばし過ぎたかも?」となり、再補修することに。今度は「ちょっと厚いか?」くらいにタップリ盛り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月5日 09:38 asudaiさん
  • 思ったより酷かった!

    先日パテ埋めしたマフラーのタイコ部分。 パテが硬化したのを確認し、熱を入れるたむめエンジンかけてアイドリングを暫く継続したところ・・・・・。 本来出てはいけないタイコ部分から水滴がポタポタ。 ジックリ見て見るとスポット溶接?された部分から漏れてます。しかも3箇所も。 こうなると他からも漏れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月16日 08:26 asudaiさん
  • サイレンサー補修

    以前、ディーラーにて補修してもらったサイレンサーのパテが剥がれ落ち、またまたなかなかの爆音を撒き散らすようになったため、ようやく補修に着手。 目立つ穴はΦ2ほど、更に今回、この穴の他にΦ1くらいの穴を発見したので、双方を穴埋めします。 予期せず最低地上高がほぼ車検合格ギリギリの9cmほどなので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月9日 16:06 asudaiさん
  • 排気漏れ修理

    排気漏れっぽい音がするなと思ったら、やっぱり排気漏れでした。 溶接部分が錆びて弱くなっている感じです。2箇所穴が空いていました。 とりあえず、応急処置で、マフラー補修用のアルミテープを巻き、排気漏れはおさまりました、 溶接部分が弱そうなので、念のため、少し広めに巻いておきました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月5日 01:18 kingpooさん
  • エキマニサーモバンテージまき直し

    エンジンがなくて、エキマニが外れている間に、ボロボロになっていた耐熱バンテージを巻きなおします。 写真を撮り忘れて、いきなりまき直し後の写真ですが、 古いバンテージの粉にやられて、 腕がチクチクします。 できれば他人にお任せすることを推奨します(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月30日 23:21 つよ BB6さん
  • 社外マフラーに交換

    純正マフラーから社外品に交換します。 むらっちさんから譲ってもらえるだけでなく、作業も手伝ってもらいました。 こんな感じのマフラーです。 中間パイプは純正のまま、リアピースのみ交換です。 錆びて固着したナットは外せませんので、サンダーで切断。 圧入されたボルトも外して、新たに準備したボルトとナット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月29日 21:56 kingpooさん
  • 中間パイプ交換

     R5年のレストア作業の一環。  出口サイレンサ部分は前オーナーがホンダツインカム製から純正に戻したものそのものですが、中間パイプは新品に交換されています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月21日 22:50 miracle_civicさん
  • マフラーに穴が空いたので修理した

    最近、マフラーの音が良い感じだよなー、と思ってたら穴が空いてました。 いきなり完成写真ですが。これで車検対応ですね。 作業内容は、マフラーをパーツクリーナーで洗って、マフラー補修パテを塗り、マフラー補修アルミテープで巻きました。乾燥させるのに時間がかかりますね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月18日 14:35 ひろ・ピョンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)