ホンダ S2000

ユーザー評価: 4.26

ホンダ

S2000

S2000の車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - S2000

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • 車高調メンテ🛻

    定期的に行っている車高調のメンテナンスです。 ブラシでブラケットに噛んだ砂を落とし、パーツクリーナーで洗浄。 あとはいつものラスペネを吹いときました。 前回6月に行い、半年に一回ペース。 ブラケットが固着すると地獄ですから💦 コレで今年最後の整備になると思います。 明日はゆっくり ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年12月30日 18:14 T氏2000さん
  • 奥が深いね~

    先日、台風のなか旅行に行く時、タワーバーを外しました。案の定、轍を拾わず走りやすかった。一部だけ剛性をあげてもダメなんだなぁって学びました。雨の時はボディに仕事させてやらなきゃ(^-^) カートからのテクニックです。 でも、飛ばすときは付けていきますよ(^^;) その後、フロントを2つソフトにしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年10月31日 19:06 峠爺さん
  • 車高調のメンテ

    パーツクリーナーとCRCを使って、半年に一回程度メンテしてます(*´ω`*)☝️ パーツクリーナーで洗浄し、リング、ブラケットの固着を防ぐ為、CRCを吹きます。 以前、液体グリースを使った事がありますが、砂やホコリが噛み!よろしくなかったのでCRCの中でも優秀なラスペネを使ってます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月10日 17:48 T氏2000さん
  • スタビリンク交換

    左リヤから微妙にコトコト異音が(^_^;) スタビリンクの疲労を疑ってみる 純正の新品スタビリンクとナット ボディ側のナットは緩み止めのロックナットになってます 新旧スタビリンク 新品スタビリンク取り付け コトコト音消えなかった(@_@) また原因究明に悩みます(^_^;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年8月23日 20:59 きらじぃさん
  • 車高調 減衰力調整(^^)

    車高調の減衰力を冬仕様の柔らかめの状態から、夏仕様の固めに調整しました(^^) 前後左右共にいつもの最強より2段戻し(18段)でセットです(^^) 車高も変えずに例年通りのセッティングですので、一応テストドライブをして一撃で完了しました(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月7日 14:44 かなチンさん
  • 最近、固いなぁ〜f^_^;

    最近、寒くなって来た性か? 減衰力が固く感じます。。。。。f^_^; 外気温度でショックアブソーバーのオイルって固くなるのかなぁ〜? とりあえず減衰力を弱めると大丈夫。。。。。(^^) 脚周りセッティングは奥が深いので苦手ですf^_^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年9月28日 21:07 かなチンさん
  • 異音発生対策③ 車高調

    異音消失後、快調でしたが300km程度走行後また別の異音が発生してしまいました💦 場所はまたしてもリアです。 残るはダンバー又はアッパーマウントと勝手に想像し、解体したところ左リアのダンパーが戻って来てくれませんでした。 よく見るとオイルも滲んでいました。 スタビリンク異音の際に予備に入手してい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年8月13日 08:29 ' F 'さん
  • 足回り防錆潤滑とシリコーン洗車

    梅雨入りから雨中走行避けて来ましたが、足回りの防錆潤滑兼ねてジャッキアップします。 ウマ4箇所入れます。 ホイールタイヤ外すと前回下回り洗車から大変な光景になってました💦 ホイールハウス奥に虫等の死骸が付着。。 _:(´ཀ`」 ∠): 前回5月29日のシリコーンまだ効いている箇所もあり 今回70 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月4日 08:53 ' F 'さん
  • Rサスに追加バンプラバー

    今月行なわれたslammed society japan。 向う道中、東北道の段差を越える際に、リアフェンダーにリムがガスガス当たってしまう事が判明。。。 街中走行では全く問題は無かったのですが・・・。 そこでS2000の純正サスペンションのバンプラバーを確認してみた所、社外サスに入ってるような ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2012年10月29日 19:58 S2K7マッツンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)