ホンダ S2000

ユーザー評価: 4.26

ホンダ

S2000

S2000の車買取相場を調べる

キズ・凹み補修 - 外装 - 整備手帳 - S2000

注目のワード

トップ 外装 外装 キズ・凹み補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アウディTT リヤバンパ追突事故 キズ修理・塗装 東京都府中市

    こちらのお車は、東京都府中市よりご来店のアウディTT。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回は、リヤバンパを追突されてしまった事故によるキズ修理・塗装作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 12:51 ガレージローライドさん
  • AP1 幌の部分的な破れの補修

    AP1 運転席側の幌のキャッチャ部近くで部分的に破れた(泣)ので補修してみます 用意した材料は、ホンダ純正部品の補修用CLOTH、セメダイン・スーパーX(ブラック)、いつもの車屋さんがくれた”よく付く補修シート” まずは、補修布(内側から貼り付ける)の大きさを決めるため、ザックリとした寸法を計測 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月1日 17:16 SAKA@GRSさん
  • ジャンクボンネット修復の記録

    昨年末の作業記録。 ジャンクマニアの琴線に触れたので、ついついゲットしました。 欠損部分はノーマルボンネットから型取りし接続してみましたが、相互で微妙にラインが違ったので、改めて直接張り込んで製作。 ザックリ欠損部分は修復できましたが、元々のクラッシュ時の歪みが出てるのでパテ入れ時に何処まで修正で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月21日 22:03 F119さん
  • S2000 DIY パテ埋め塗装

    昨年9月の購入当時から気になっていたサイドシルの傷とサビ これ以上サビが広がるとマズいと思い、重い腰をあげてとりあえずの補修 パテで塗り塗り 材料はオートバックスで購入 私のS2のボディカラーはBー66P モンテカルロブルーパールっていうみたい 店頭に無かったので、お店のあんちゃんに相談し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月21日 19:01 きやん20081021さん
  • 3度目の板金修理完了

    10月の台風の後にぶつけられたバンパー… 止まってるところをバックでぶつけられちゃいました… まあ事故処理自体はスムーズに済んだんですが、板金屋が混んでたりいろいろあって板金に出せたのは1か月後。 そこからさらに1ヵ月半かかりました。 パッと見はバンパーの割れだけに見えたのですが、やはり細かいとこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月30日 09:39 ラングハールさん
  • 幌の補修

    中古で購入したときから気になってた幌の小さな傷 こんなのが2ヶ所ほどあります 幌の張替えをするほどでもないのでトラック用の幌の補修キットを購入ーーー 外側から貼るとあまりにも不細工なんで内側から補修w とりあえずこれで様子見ですw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年11月17日 20:06 きやん20081021さん
  • 飛び石補修

    タッチアップからのコンパウンドで済まそうとしたけど、なんか色が合わない。パールのキラキラしたラメが均一にならずに薄かったり濃かったりした感じで、タッチアップペンのみは断念。 ソフト99工房のエアータッチをする事にしたけど、純正色がなく、イエローハットで調色してもらった。 ちなみにタッチアップペン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月3日 17:03 おかやん0868さん
  • 幌の穴を補修しました

    以前から開いていた穴です。 幌車では仕方ないのですが、どうしても弱いとこから穴が開きます。 ※写真は外側から で、以前も使った補修剤を利用です。 写真では分かりにくいですが、穴に充填しました。 内側から見たら、こんな感じ。 もとから塗って補修していましたが、その上に追加で塗りました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月16日 17:40 ELANさん
  • 傷のお手当

    6月雨の日光サーキット最終セクションで止まれきれずに落ちて土手に当たって出来た傷です。 凸部がかなり削られ、表面にクラック (クラックは深くは無く表面だけでした) 夏休みの課題として補修してみました。 大きい傷は、スポンジヤスリで表面を滑に削り、補修塗料を刷毛でごてごて塗り、 小さい傷は、コンパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月8日 15:28 B_Meisterさん
  • 幌穴

    2つある補修のうち、ひび割れていないためそっとしておいた方 今日補修した方は、オープンしたときに折れるためか、このゴム風接着剤がひび割れていた 裏から見ると、自分でも追加した接着剤でもりもり、なのに塗れてないところもあって暴風雨になると雨水が滴ることがある おそらく風圧…… 雨漏りと接着剤をカバー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月31日 17:56 スカイラインのこゆきさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)