ホンダ S2000

ユーザー評価: 4.26

ホンダ

S2000

S2000の車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - S2000

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • エアクリーナーエレメント交換 292,317km

    前回交換したのが26万㎞ 3万㎞交換していなかった、エアクリーナエレメントを交換 ろ紙の色が変わったみたいです ちなみにエンジンフードにシールを追加しグリルからの空気をエアクリーナーに取り込みやすくしています

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2022年8月23日 20:10 AP1 VGSさん
  • 無限エアークリーナー交換

    左が清掃済予備品 使用済みは掃除して乾燥してオイル吹いて保管品になります。 ECUをリセットしてアイドリング。 備忘録。 74,150Km

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月5日 12:45 hige52さん
  • エアクリーナー交換

    エアクリーナー交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月5日 12:29 u1@S2000さん
  • エアダクト引き込み

    エンジンルーム内を冷却するためにフロントバンパーからエアダクトを引き入れました。 材料はホームセンター等で売っているエアコン用のドレンホースです。 エアクリボックスの入口から大体エアクリーナーの手前くらいまで突っ込んでいい感じの位置で切ります。 予めフロントから通しておいたダクトに突っ込んでアルミ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月4日 00:15 酢酸菌さん
  • エアクリーナーボックス前へのエアダクト取り付け

    自作の導風板を付けただけではこの時期の気温(18度)でも吸気温度センサー移設をしていない為、吸気温度が60度前後まで上がってしまうので他のオーナー様の例を参考に簡単に対策をしてみました。 作業途中の写真は取り忘れてしまいましたがエアクリーナーボックスの前にエアダクトが来るように手前の黒いプラスチッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月26日 14:34 酢酸菌さん
  • エアコンフィルター及びエアクリーナー交換

    年一のエアコンフィルター交換…半年に1回にしようかな… こちらも年一(くらい)のエアクリーナー交換。 はい、終わりって思ったら、エアフロチューブがスロットル部で裂けてる(;´Д`) 即、発注。 …あら( ̄▽ ̄;)スプールバルブの下側ボルトにオイルが垂れてる? こちらは様子見で。 もう、手のかか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月25日 08:54 ケンミューラーさん
  • RACV清掃

    ノッキング現象がたまに起きていたので、 インテーク横に着いているRACVの清掃を行いました。 ちなみにノッキングの原因は別でした。 画像は取った後ですね。 取り付け部はを一応写真撮ったのですが、ボケてますね笑 取り付け面を清掃しました。 これが取り外したバルブです。 パッキンが膨張・膨潤して膨らん ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年4月21日 23:11 デッシーさん
  • エアクリーナー交換

    先日の走行会に間に合わなかったエアクリーナー。走行会前の整備でエアブローはしたのだが、遅ればせながら新品に交換。 ノーマルなのだが色が変わったそうな。  交換後の試運転ではENGの吹け上がりが別の車見たいに改善。エアブローでは多少の改善はあるのだろうと思われるが、効果は限定的な感じ。やはり新品はイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月2日 19:24 namiyoiさん
  • 無限エアクリーナー ボックス取り付け

    サクッと純正ボックスを撤去。 1号機の整備記録に載せていますが、海外経由でコピー品をゲットした事が有ったのですが、届いたのはカーボン部分のケースのみ!仕方がないので、その時はファンネル部やフィルター含めて写真を見ながらFRPで自作しました。泣 https://minkara.carview.co. ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月31日 23:27 F119さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

あなたにオススメの中古車

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)