ホンダ S2000

ユーザー評価: 4.26

ホンダ

S2000

S2000の車買取相場を調べる

取付・交換 - 燃料系 - 整備手帳 - S2000

注目のワード

トップ エンジン廻り 燃料系 取付・交換

  • 燃料ポンプ交換

    先週S2000の8回目の車検を受けましたが、その際燃料ポンプの交換も依頼しました。 交換作業の様子を撮影しておいてほしいとお願いしていましたので、それを紹介します。 まずはトランクルーム。 ここの内張りを外します。 S2000の燃料ポンプを交換する場合、タンクを下ろす必要はありません。 ただしリア ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年1月22日 18:47 にー丸さん
  • 燃料口キャップ交換

    給油口キャップ交換です。 パッキンが痛んでおり、交換となりました。 新しいものと比較すると、かなり劣化が進んでいます。 実は以前も交換したのですが、純正品が廃版となり中古交換しました。 が、結局はガソリンが漏れる事態に。 S2000の純正品ではないので、見た目的にも形状が異なるのが分かります。 他 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2024年6月2日 18:37 ELANさん
  • 燃料系リフレッシュ①

    インジェクター、プレッシャーレギュレーター、パルセーションダンパーを交換して頂きました。 燃料系リフレッシュ第1弾〜 新品は色白さんですw 15万キロお疲れ様でした(^^) ボコボコポコポコ言ってた排気音が無くなり、図太く綺麗な音に変化♪ リフレッシュ②は後日(^^)

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年9月25日 21:17 にゃーすけ☆さん
  • O2センサー交換

    最近暖気のアイドリング中、何か排気ガスが臭く、燃費も少し悪い感じがしたので、まずはO2センサーの交換に着手。 1番さんの後ろを走ったときのような くささです~(笑 コスト削減でデンソー品のケーブル交換タイプをポチット!(MADE IN JAPANのUSA販売品?) エキマニ側、触媒側、送料込みで ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2017年12月17日 17:51 S2000おやじさん
  • 燃料系リフレッシュ③

    リフレッシュ① https://minkara.carview.co.jp/userid/1520075/car/2231574/6561453/note.aspx リフレッシュ② https://minkara.carview.co.jp/userid/1520075/car/2231574 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年10月14日 22:21 にゃーすけ☆さん
  • 燃料系リフレッシュ②

    リフレッシュ第2段♪ 燃料ポンプを交換して頂きました。 使用した物はSARDの235L/h。 SARDのポンプにフィルターは付属してますが、今回フィルターは純正品を使用。 ハードトップ外して、内装剥がして、蓋外して 摘出 フィルターはちょこっと黒い部分アリでした。 交換後の写真撮り忘れ(^◇^;) ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年9月30日 22:48 にゃーすけ☆さん
  • インジェクター交換(^^)

    CR -Z 用に交換しました(^^) ポンで装着出来ました\(^^)/ 純正に比べまして吐出量が少ない様で 燃圧を少し上げて、ハルテックの設定でインジェクター容量を下げて、開弁時間も長くしましてセッティング完了です\(^o^)/ 今までに比べて、エンジン回転のキメが細かくなった様な気がします ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月23日 14:26 かなチンさん
  • オレンジボール FUELバッフルプレート取り付け

    昨今はSUGOのS字立ち上がりでの燃欠症状が悪化(燃料多めでも発生中) 時には全く加速しない時間もある。実際問題、4月の模擬レースでは追突を受けそうになって後続車に迷惑をかける始末。 コレクター装着は何かと負担が大きいので定番?のこれに決めました。 作業は基本真上から?のようですが、私の車は幌と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年5月24日 02:50 しゅうracing DC2さん
  • パルセーションダンパー交換

    プチリフレッシュシリーズ パルセーションダンパー交換 まず、フューエルキャップを緩めておきます(と、諸先輩方が申してます) 回りの黒いカバー外して(10mm?)モンキーレンチ(手持ち部分が長い方が良いです)でパルセーションダンパーの首部分を外します。 多少、燃料が滲んできますのでウェスを(と ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月2日 10:50 ケンミューラーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)