ホンダ S2000

ユーザー評価: 4.26

ホンダ

S2000

S2000の車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - S2000

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 その他

  • ATS工房製冷え冷えスイッチ取付

    取り敢えずバラス とにかくバラス バラした序に他の配線も引き回し直し 御多分に洩れず取り付け位置はココ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月9日 19:22 おとぉさん
  • 強制電ファンスイッチ取付

    純正ステレオ外した空きスペースにスイッチを配置 見えない所に光るトグルスイッチ(笑) CPUハーネスの電ファン信号線からスイッチを経由しアースへ落とす。 左の青がラジエターファン オーディオリッドを閉めると on⇔off 確認出来ないのでパイロットランプ施工。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年5月7日 00:43 ガッくんさん
  • 強制ファンスイッチ取り付け

    ATS@AP1さんのとこでコンピューターの配線図ゲットしたのでラジエターファンスイッチを取り付けました。 コンピューター部分のカバー助手席左外しました。 シルバーの箱がコンピューター。 コンピューターは2本のボルトで止まってます。 外して作業のしやすい状況にして、写真に写ってる緑にシルバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月22日 03:56 ウルフ!さん
  • 強制電動ファンスイッチの作成(配線図有り)

    光るトグルスイッチで左膝上のこの位置に 取付。 とても明るいLEDなので昼間でも 視認性良好♪ これで消し忘れ無し! 光るトグルスイッチは日本開閉器工業製 (nikkai) 使用したスイッチ品番:TL-22H2DKNBS1 (ブルーLED) 125V用のスイッチなので12Vの車で使用する 為に ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 0
    2010年10月21日 15:10 ATS@AP1さん
  • 混ぜ物注入

    これを入れてみます。 ラジエーターキャップを開け、スポイトで地道に抜取ります。 混ぜ物注入。 ラジエーターキャップを復旧して完了。 熱い時に開けてはいけません。 抜いた冷却水をリザーバータンクヘ入れたので、満タンを超えました。 よしとします。 99239km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月13日 13:19 カントク。さん
  • 隙間埋めて冷却効率アップ作戦

    ラジエーターとコアサポートの間の隙間、気になります。 純正ラジエーターの時はこの隙間にスポンジみたいのが貼ってありました。 ここです。 これの出番です。 こんな風に押し込みます。 で、その上からアルミテープを貼り付けます。 こんな感じになります。 ダクトを外したついでにダクトにも貼り付けます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月2日 06:19 カントク。さん
  • ラジエター上部ダボ破損対策

    ラジエターがぐらついていたので確認したら 上部のダボが折れていたので、接着剤では固定できず 暫定?ではあるが鉄板で直に固定。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月27日 18:41 ろうねん2号さん
  • 純正オイルクーラー撤去

    僕の回りの速い方々でも撤去している方が多い、純正オイルクーラーの撤去をようやくして頂きました。 僕のSにはトラスト製のオイルクーラー(10段)が付いているのですが、純正オイルクーラー撤去によりサンドイッチブロックが内側に移動する為、配管がそのままの状態で届くのかが不安材料でしたが、意外に余裕が有 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月20日 01:25 Cha.さん
  • 自作整流板③

    前回は向かって右側(車体中央より)の壁を造りましたが、今回は反対側(右前タイヤ側)をやっちゃいました! ちなみに、右側だけの装着ではあまり効果は見られませんでした。おそらく、壁がない側からラジエーターからの熱気やエンジンルームの熱気を吸っていたんでしょう。 もちろんないよりは良いです。走行風は集ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月9日 21:57 たつのしんパパさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)