ホンダ S2000

ユーザー評価: 4.26

ホンダ

S2000

S2000の車買取相場を調べる

取付・交換 - ETC - 整備手帳 - S2000

注目のワード

トップ 電装系 ETC 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • S2000 今さらETC取付

    ETC取付 今はセットアップ込みで10000円以下 電源接続は ACCとアースを取るだけ アンテナはダッシュ内からピラー内を通して ガラス上部に取付 動作確認 取付:60分

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月19日 20:52 とうふ@TW2さん
  • ETC取付け

    ディーラーのものはあまりものが良くなかったので持ち込みでセットアップ。 どこまでも¥1,000がなつかしい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月1日 18:35 TANBEEさん
  • ETC取り付け\(^o^)/

    ちょちょっと取り付けました(^o^) ボックスの中に収納しました(^^) 本当はミラーの裏側にセンサーを取り付けますが 下に付けましたf(^_^; 無事に高速道路を通行することが出来ました\(^o^)/

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月22日 23:14 かなチンさん
  • ETC取り付け

    ETC取り付け作業。 本体設置場所によって、面倒くささが変わってきます。センターコンソールに設置しましたがここはちょっと面倒くさいです。 そんなに時間はかかりません。途中で飯食ったり、出かけたりしたので3時間くらいかかりましたが、実作業時間は1.5時間くらいです。 三菱重工製 MOBE-600を ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年3月28日 15:50 錆取職人さん
  • ETC取り付け

    ナビと同時期に購入した三菱のETC EP-7311BとケーブルLE-03ECです。 純正オーディオは撤去したので、空きスペースに小物入れを追加するため、こちらも購入。 裏側に配線を通せるように、簡単に切り取れるようになっている物をチョイスしました。 ETCの置き場所はこちら。 小物入れと車体に若 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月18日 18:59 ささひろ(Hirosir)さん
  • ETCをグローブボックスに設置

    ETCのコードをセンターコンソールに引き込むときは、オーディオの下の穴からがgood。 グローブボックスへのアクセスは、両シート後ろのパネルを外して、グローブボックスを持ち上げる形で作業します。(もちろんビスははずしてね)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月1日 16:43 ぶぅすかさん
  • ETC・オーディオ用USB配線取り付け

    S2000はオープンカーなので、ETC本体が見えない位置=純正と同じリヤコンソール内に装着します。 ついでに、オーディオ用のUSBメモリもリヤコンソール内に置けるように、オーディオ用のUSB配線も一緒に通しておきます。 ちなみに、装着したETCはパナソニック・CY-ET909KDZです。 リヤ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年10月9日 11:38 まっぴょいさん
  • ETC取付

    パナソニック ET909KDZ アンテナ分離型

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月13日 11:43 シード@16660さん
  • ETC取付け

    助成金を利用して安価に購入、取付け

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月10日 01:36 こわるすきーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)