ホンダ S2000

ユーザー評価: 4.26

ホンダ

S2000

S2000の車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - S2000

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • USB電源ポート再増設&ライトニングケーブルスマート化

    前回、前面パネルにUSB電源ポートを埋め込みましたが、長くダラ〜ンと垂れたライトニングケーブルが見栄えも悪く邪魔にもなっているので少し仕様変更します。 新たに増設するUSB電源ポートをDAISOで購入。 エーモンの追加延長電源ポートは値段が1000円前後し、隠れて見えない所に増設するので安価 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年1月19日 17:51 T氏2000さん
  • 自作マフラーアーシング⚡️⚡️⚡️

    マフラーのアーシングをしてみました。 材料はAmazonで購入した アーシングメッシュケーブルと丸型端子。 放電用に作ったスタティックディスチャージャー。 見た目はチャチいが名前はかっこいい✨ タイコ手前のフランジに取り付け。 反対側のボルトからはボディーへアース。 もう一本のタイコ裏 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 6
    2021年11月22日 17:32 T氏2000さん
  • 自作VTECインジケーター

    高回転時、ハイカムに切り替わると光る VTECインジケーターを取り付けてみました。 特に便利でも必要な物でもありませんが、別作業で購入したパイロットランプが余ったので取り付けです。 ランプを直接穴あけ埋め込みしようとも思いましたが、取り外し時の事を考え露出で取り付ける事に。 オーディオデ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年12月20日 17:35 T氏2000さん
  • LEDウィンカー&ウェルカムランプ付きドアミラー取り付け

    純正ドアミラーの塗装がハゲて来たので、ポチっと(^^; 今風にウィンカーとウェルカムランプ付きに(^^)v ドアの内張を外し、スピーカーも外す。 スピーカーの穴から手を突っ込みネジ10mm3本をラチェットで外す。 きたねー(^^;; 水拭きとコンパウンドでふきふきキレイに。 純正ミラーをばらし、L ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 4
    2016年11月23日 21:40 ima_c.classさん
  • ✨ラゲッジスペースT10LED → LED tape化光量up⁉︎✨

    SALEで買ったLED tapeが5mと長く、フットライトに使ってもかなり余りそうなので、先にラゲッジスペースに貼ってみることにしました。 取り付け箇所の寸法を測り、ハサミでカット✂️ エーモンのLED用ソケット電源を延長してLED tapeとハンダで接続。 ヒートシュリンクチューブで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年12月12日 17:32 T氏2000さん
  • マフラーアーシング

    先にオデッセイの方でレビューしましたが、S2000にもマフラーアーシング施工します。 使用する部材は写真のモノで、Amazonにて調達しました。 写真の様に、スタティックディスチャージャーなるモノを製作します。 フロント側は、触媒後方のジョイント部分に取り付けます。 3箇所のボルトの内、写真の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年1月9日 11:54 イッチろりんさん
  • ドアパン🤣(Type-R)

    3分作業で終了😱 聞くに多忙で三ヶ月先まで予約でいっぱいとか。 他県遠征もあり商売繁盛しているそうです。 13,200円(税込)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2023年2月5日 14:10 くぅ~ちゃん2000さん
  • 逆上がりの途中のような作業

    それはクラッチインターロック解除。 ああ、空がキレイだー 作業中に顔をあげると、こういう画でした。 「車の好きなご主人」というご近所の(本人はまったく望んでいないにも関わらず)認知がなければ、通報される可能性も拭えない作業姿勢。逆上がりの途中で一時停止したような感じです。 作業そのものの難易 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2017年2月5日 20:11 manaさん
  • クラッチスタートキャンセル

    冬場の暖気や点検・作業の確認時に車に乗り込んでエンジンをかけるのって面倒ですよね。 特にフルバケ入れてると! なのでクラッチきらずにエンジンかけれる様に。 作業は簡単。 クラッチの信号をアースに落としてやるだけ。 万が一ギアのぬき忘れなどでエンジンかけると危険なので スイッチをかまします。 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2021年4月30日 07:45 T氏2000さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

あなたにオススメの中古車

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)