ホンダ S2000

ユーザー評価: 4.28

ホンダ

S2000

S2000の車買取相場を調べる

ホンダ S2000、生産終了へ - S2000

 
イイね!  
TYPE-R

ホンダ S2000、生産終了へ

TYPE-R [質問者] 2009/01/30 23:19

米国ホンダは26日、2009年モデルをもって『S2000』の販売を中止すると発表した。6月末をもって鈴鹿製作所での生産を終了する。1999年のデビューから10年で、その歴史に終止符が打たれることになる。

[ホンダ S2000タイプS 米国仕様]

S2000はホンダの創業50周年を記念するスポーツカーとして1999年に発売。『S600』、『S800』など往年のホンダスポーツの血統を受け継ぐモデルとして誕生した。

50周年記念を謳うだけに、S2000にはホンダの最新技術がふんだんに盛り込まれた。エンジンは専用開発の2.0リットル直4(250ps)で、9000rpmという高回転まで一気に吹け上がる特性。ホンダにとっては約30年ぶりのFR駆動車となったのも特徴だ。オープンカーとしてはル例の高剛性ボディの効果もあって、非常にダイレクトなハンドリングを実現していた。

S2000の10年を振り返ると、それは進化の歴史でもある。2000年にはVGS(可変ステアリングギアレシオ)を装備した「タイプV」を追加。2005年のマイナーチェンジではエンジンを2.2リットル直4(242ps)に変更し、課題だった低速域でのトルク不足を解消した。

2007年には「CR」(日本では「タイプS」)を追加。CR=「クラブレーサー」が意味す髓ハり、日常の足として使える快適性は備えながら、週末はサーキット走行を楽しめるキャラクターが、とくに米国では好評だった。

S2000は世界64か国で販売され、1999年からの累計セールスは11万台以上に到達。このうち、米国は6万5000台以上と過半数を占める。しかし、最近ではスポーツカー市場の縮小により、販売が低迷。米国での2008年の年間販売台数は2538台と、前年比41%減まで落ち込んでいた。

米国ホンダのジョン・メンデル副社長は「S2000はエンスーのためのスポーツカー。世界のロードスターに与えた影響は大きい」とコメントしている。

次期『NSX』の開発中止が告げられた現在、S2000の生産中止によってホンダスポーツは『シビックタイプR』だけにネる。しかし、ホンダは環境対応技術を進化させたハイブリッドスポーツカーの市販計画を明らかにしている。ホンダファンなら、新世代のホンダスポーツに期待したいところだ。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:1395331 2009/01/30 23:19

    >>34
    >>36
    えぇそうです。100万程度の差しかないんですよ。
    その差がエンジンであり剛性であり電動幌であり、基本的な走行性能の高さなんですよ。


    それなのに、この一連の流れはやれ高すぎるだとか、エリーゼのような真のスポーツじゃないだとか、ロードスターのような手軽さが無いだとか。


    アンチの意見(=目を覚ませ氏なんてその典型でしょう?)なんてそんなもの。
    100万程度の価格差で+αの性能ということで答えは出るわけで何を熱く批判しているのか意味不明ですけどね。


    ちなみに当方はロードスターを見下すつもりは毛頭ございませんので・・・。

  • コメントID:1395330 2009/01/30 12:54

    >36
    いや、それしか優位差が無いからじゃないのか?

  • コメントID:1395329 2009/01/30 07:50

    車を所有している大人とは思えない発言ばっかり。
    青臭い言い争いなんてやめればいいのに。

  • コメントID:1395328 2009/01/30 00:59

    Re:33
    S2000買えないからロードスター買ったなんて人、殆どいないと思うけど。
    車買うのに100万円くらいならオプション代みたいのもので、大した差でもない。
    それに普通オープンカー買う人って、セカンドカーとして購入してるよね?

    その僅か100万円の違いでそこまで嬉しそうに「S2000買えないからロードスター買った」なんて本気で考えてるとしたら、あまりに金銭感覚が低すぎ・・・
    S2000を無理して買ったような相当の貧乏人じゃなきゃ、こんな発想はないわな。

  • コメントID:1395327 2009/01/30 00:25

    Re:33
    さてと、S2000一台だけしか所有できないゴミを相手にしても面白くなくなってきたし、この辺にしておくか。古株も戻ってきたようだしな。
    自らこの板に乗り込んできて「S2000の方が良い、ロードスターなんか100万円安いからダメだ」何て事を言ってバカにされてもまだ同じこと良い続けるのはある意味尊敬するよ。
    掲示板ではそれでも通用するだろうけど、現実社会ではお前のような奴を「負け犬」と言う。
    あと一千万円あればエクシージも911カブリオレも中古の360スパイダーも買えたのに、手が届かないから安物貧乏車S2000にしたんだろうが?
    金がある奴からすれば「何が哀しくてあんな和式便器買わなくちゃいかんの?」って感じで笑えるんだよ。
    楽しさ面窒ウ言うんだったら素直にS2000はありえんわなw少なくとも乗ってから文句言えよ。
    まぁどうせお前はS2000しか買えないような貧乏人だから、クソ虫はクソ虫らしく自販機の下に這いつくばって100円玉でも探したらいいよ。いずれは黄ばんだ中古のポルシェ買えるかもよ(大笑)
    和式便器S2000しか「買えない」キモ~イ33の「ロードスターって中国車だっけ?」クン、S2000しか買えなくてご愁傷様~♪


    結論 
    俺から見れば、たった100万の違いでそこまで優位に立ったつもりになれる33が一番薄っぺらで貧乏臭く安上がりの人生であるw
    所詮はどちらもたかが2000ccのNAなのにw

  • コメントID:1395326 2009/01/29 23:48

    さてと、ロードスター一台だけしか所有できないゴミを相手にしても面白くなくなってきたし、この辺にしておくか。古株も戻ってきたようだしな。
    自らこの板に乗り込んできて「ロードスターの方が良い、S2000なんか高いからダメだ」何て事を言ってバカにされてもまだ同じこと良い続けるのはある意味尊敬するよ。
    掲示板ではそれでも通用するだろうけど、現実社会ではお前のような奴を「負け犬」と言う。
    あと100万円あればS2000を買えたのに、手が届かないからロードスターにしたんだろうが?
    金がある奴からすれば「何が哀しくてあんな石鹸箱買わなくちゃいかんの?」って感じで笑えるんだよ。
    楽しさ面白さ言うんだったら素直にS2000買えば?少なくとも買ってから文句言えよ。
    まぁどうせお前はロードスターしか買えないような貧乏人だから、クソ虫はクソ虫らしく自販機の下に這いつくばって100円玉でも探したらいいよ。いずれは黄ばんだ中古のS2000買えるかもよ(大笑)
    S2000を「買わない」じゃなく「買えない」キモ~イ目を覚ませクン、S2000買えなくてご愁傷様~♪

  • コメントID:1395325 2009/01/29 22:45

    >>12
    貴殿も言葉使いが荒くなってきてようやく本性を現しましたね。
    都合の悪い切り替えしには完全沈黙のチキン君・・・。


    その意味を理解しているなら答えてみなさい。
    「そこまで求めたら」とは何を求めたらですか?
    「欲を掻く」とは何に対して言っているのですか?


    どうせ反論が怖くて何も言えず。得意の逃げ足を披露するんだろうけど。


    ちなみに「デブ」なのか「ライトウエイト」なのかはっきりしろよ。
    二枚舌とは君のこと。自分で何を言ってるのかも分からないお子様ですか?

  • コメントID:1395324 2009/01/28 13:04

    Re:30



     concon2121





    なにか周りがあわただしくなってきよったようじゃ!
    ワシの居場所がばれたのかもしれん!(怖)
    残念じゃがワシはしばらくロスに雲隠れをしてくるワイ(恐)




     一つお願いがあるとすれば、ここらで8年間にも及ぶ難癖投稿を止めてくれんか?今後は「善良な一般市民」として投稿したまえ。

  • コメントID:1395323 2009/01/28 12:48

    Re:28



     偽concon2121





    残念じゃが君の揚げ足取りの相手をする時間は無くなってしもうたワイ、頑張って「concon殿にギャフンと言わされました投稿」を続けたまえ(笑)




     一つお願いがあるとすれば、その勘違いを生むニックネームは止めてくれんか?今後は「偽concon2121」で投稿したまえ。

  • コメントID:1395322 2009/01/28 12:47

    Re:26


     
     concon2121




     君の書き込みは目障りであまりにもレベルの低い書き込みじゃが、今は暇であるからして相手にしてあげよう。。






    >「市場をリード&後継車の輩出」には至らなかった訳じゃ・



     
     悔しいがその通りじゃな・・・
    結果として「市場をリード&後継車の輩出」が出来んかったからのう・・・
    ワシが後付の理由で何をほざこうが説得力は有るまいて・・・(悔)


     S2000がリードしたもの、それは「オープンカー」という乗り物の基本性能を根本的に引き上げ世界のメーカーに影響を与えたというこっちゃな。
     BMW Z4など完璧にS2000の影響を受け「S2000の後追い」とまで言われた訳じゃ。
    それが時間が経ってみると立場が逆転しておるではないか!?(驚)
    まさに「母屋貸して本家を取られる」を地でいってしもうた訳じゃな・・・(悔)


     そのようなことから上原氏が提案した「タイプR路線」を引継ぎ、その後インテRやシビックRなどを排出した開発陣は、上原氏の思想を受け継ぐ「後継車」を創ろうとしたのじゃがこの不景気でそれも夢と消えてしもうたワイ・・・



     ワシも今まで知らぬ事を「さも見てきたかの様に・さも体験してきたかの様に」この掲示板で書き連ねてきたがそろそろそれも限界の様じゃ!
    なにせ新ネタがつきてしもうたからのう・・・(悔)
     








    >上原氏の価値観だけが正しい訳でもなかろうしのう・





    ワシの過去投稿を翻すようじゃが「まさにその通り!」じゃな・・・
     遊びの世界に「何が正しい」などある訳がない。
    よって君の指摘に返す言葉をワシはもっておらん!(悔)
      

     

    皆が言うとおり、8年間以上にも渡って執拗にくり返してきたワシの難癖投稿もこの辺が潮時なのかもしれんのう・・・

前へ1234次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)