アライメント調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - S660
-
トータルアライメント調整...ホンダS660 SHOWA EVOLUTION 極
いつもありがとうございます。 前回のご来店時にSHOWA EVOLUTION 極を装着させて頂いた車両です。 走行距離も100.000Kを越えていましたのでごっそりと交換しました。 オーナー様曰く...劇的に変わったとの事。 交換させて頂いた甲斐があると言う物ですね。 今回はサスペンション ...
難易度
2024年11月1日 13:56 ガレージエルフさん -
2024/10/1アライメントテスター乗せ
例年、走行シーズン直前にテスターに乗せてズレを調整しています。1シーズンでだいたい12回ほどサーキット走行&街乗り7千キロをしますが、余程のことがない限り年1回の調整で問題なく走れています。 一昨年3月に車高調を入れて、ピロアッパー仕様となり、前後共にキャンバー調整ができるようになったのですが、 ...
難易度
2024年10月12日 20:34 スポルテ660さん -
アライメント測定(トー角③)
測定方法は、①、②のとおりですが、実際やってみると単純ではなかったので、補足します。 まずステアリングのセンターについてです。 右の図のようにフロントはトー角がズレてなくてもステアリングを完全に真っ直ぐに出来ないのでなかなかフロント測定値は合いません。 d11+d12=d21+d22の状態がトー ...
難易度
2024年8月26日 01:02 masa_さん -
アライメント測定(トー角②)
トータルトーだけでは本来のトー角を把握出来ないので、4輪それぞれのトー角ズレを測定する方法です。ただし、あくまでも概算で把握するレベルです。 どこの長さを測定するかを整理してみました。 クルマの外側に左右対象の基準線(緑の線)を置き、そこから各ホイールの前端と後端の距離を測定すれば、各ホイール ...
難易度
2024年8月26日 00:55 masa_さん -
アライメント測定(トー角①)
トー角測定は色々ややこしいので、どこの長さを測定してどこの長さを合わせるのかを自分なりに整理してみました。 まずトー角0(ゼロ)とは、前後のタイヤが平行になった状態。つまり、d1=d2、e1=e2です。 ここから後輪を例にすると、内股の場合トーイン(e1<e2)、外股の場合トーアウト(e1>e2 ...
難易度
2024年8月26日 00:43 masa_さん -
アライメント測定(キャンバー角②)
キャンバー角は①の方法で測定できるのですが、この前提はそもそもクルマを水平な場所に置く必要があります。 水平なガレージがない場合に水平の環境を簡易的に作る方法について纏めます。 私の環境は自宅屋外カーポート付き駐車場で、雨水の排水のためどちらかに傾きが出るように施工されています。 傾斜を把握す ...
難易度
2024年8月24日 18:54 masa_さん -
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
イベント・キャンペーン
-
2025/04/25
-
2025/04/23
-
2025/04/22
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ S660 専用加飾スカイサウンドスピーカー 禁煙車(群馬県)
382.9万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車/10.5インチナビ/Fセグ(埼玉県)
344.0万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
3092.0万円(税込)
-
TVR タモーラ シリンダーヘッドリビルト済み(愛知県)
-.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
