ホンダ S660

ユーザー評価: 4.65

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ 足廻り その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    FC3S リジットカラー1台分動画あり

    装着したユーザーからは、乗り心地が良くなったという声が多いです。 メンバーの位置を適正化することにより、 アームの根本のブッシュの動きがスムースになるので 乗り心地が良くなるのです。

    難易度

    • コメント 2
    2013年10月28日 13:03 R Magic おーはらさん
  • ポケット清掃

    半年に一度のオイル交換のついでに作業するポケット清掃。 右側。 いつもより少ない。 左側。 やはりいつもより少ない。 車検の時にやってくれたのかしらん? それとも単純にあまり走ってないから? 指で掻き出したあと、ブロア(今回使ったのはエアツールじゃなくてマキタの電動ツール)かけたらかなりキレイに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月12日 11:06 鰐(わに)さん
  • マフラーのカーボン煤落とし

    カーボン煤は、キャブクリーナーで一発で綺麗になります。 特にガソリン添加タイプの洗浄剤使うと汚れますね。 すぐに落ちるので、残りがないように綺麗に拭き取ります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月5日 14:52 nerima_2さん
  • アンダーカバー交換

    交換が必要なほど劣化はしていませんでしたが、交換しました! オイルクーラーの関係でアンダーカバーの一部をカットしてから装置。 ちなみに↑が交換前↓が新品のカバーになります。 首が痛いです笑笑 走行距離記録用の画像になります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月7日 21:47 coedoみっちーさん
  • フロントダンパーリコール

    フロントダンパーリコール 21425キロ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月2日 09:13 ハツ1023さん
  • EDFC5取り付け

    まとまった臨時収入があったので買いましたw 機能はもとより、モーターの静音性向上が決めてになり、PROでなくEDFC5にしました メーカーの対応を見ると、S660はフロントにエクステンションバーを使うようになっていましたが、無しで取り付けてる人がいたのでやってみました なので、この整備手帳はメー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月28日 17:13 WDさん
  • ユーティリティボックスの修理

    ユーティリティボックスの取っ手が壊れてしまいました。 ディーラーで赤い取っ手のみ頼めるかと思ったのですが、ボックスを含めたの注文となるため、自分で交換しても部品代だけで1万円以上なので保留にしました。 プラスチック製だとまた壊れそうなので、何か代替出来るものを探していたら丁番で何とかなりそうと判断 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2025年3月21日 08:56 s660hiroさん
  • ステア、重くなってきたので・・

    転舵開始の瞬間にちょっとしたフリクションを感じるようになったのは昨年秋、で、年明けた頃にはハンドルから力を抜いても舵が戻らないまで悪化・・ 「こりゃラックの摺動部だな~」と、アタリをつけて右のブーツをメクってみたのが上の絵。 シャフトにグリスがうっすら残ってますが、触れると「ヌル」でなくて「ベトっ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2025年1月20日 22:29 通勤快速S6ちゃんさん
  • ポケット清掃

    半年に一回、オイル交換のついでの作業。 今回もなかなか溜まってました。 こちらは右側。 この後ブロアで吹いたらこの半分くらいは追加で出てきた。 こちらは左側。 こちらもこの後のブロア作業でこれの半分くらいは追加で出てきた。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月2日 17:26 鰐(わに)さん
  • 足の付け根を、こちょこちょと・・・。

    股関節部分を こちょこちょして、脂肪を摘出します。 吸引機に、ビニルホースをセットして。 こんな感じで吸引していきます。 6ケ月前の吸引から やはり 脂肪?の蓄積が・・・。 タイヤで巻き上げられた子砂利 あるあるある ですね。 吸引後 やはり S660は、定期的にやらないとね。(この部分にカバーな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月2日 14:25 えすいなさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)