ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

車検・点検 - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ 車検・点検 車検・点検 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    応援します...VW ゴルフⅣ...リフレッシュ...メンテナンス..この先10年

    1997年生まれのゴルフⅣ  今回の、ECOカー減税の恩恵にも与れず...生き延びました。 車体に不具合も無く、元気な車輌を...更に快適にして どうせなら...この先10年は走らせる事に...しませんか。 機械的壊れるまでは、乗り続けましょう。 〒496-0004 愛知県津島市蛭間町字高瀬7 ...

    難易度

    • コメント 0
    2011年2月17日 17:08 ガレージエルフさん
  • 無料1ヶ月点検

    納車から1ヶ月超、オドメーター123kmで実施。 点検だけでオイル交換などは未実施。 併せて納車時欠品で装着できなかったオートデイナイトミラーの取り付け。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月11日 12:12 はるぱぱんさん
  • 初回点検 備忘録

    1141kmにて。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月11日 00:06 タカしろさん
  • 最後のスタッドレス交換前に事件です‼️

    S660ネタで無く申し訳御座いません。 最後の(5台目)家族の車のスタッドレス交換をしようと朝からやる気になっておりました。 さぁ🎵作業開始‼️と夏タイヤを出して一応タイヤチェックしたところ事件が… なんとスチールホイールに何処かで擦ったらしい傷(ガリ傷)が⁉️ しっかり削れて錆が発生、結構重症 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年4月10日 11:13 くりパパ2さん
  • 認定中古車保証が切れる直前にディーラー点検

    ディーラーの認定中古車だったので3年保証付きだったのですが、それがもう直ぐ切れます。 今の走行距離は86,500kmほど。 我慢して距離を抑えてきたつもりですが…やはり結構走っています。 私にとっては3年目ですが、このS660にとっては製造から6年目…そろそろ不具合が出始める時期でしょう。 現状で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月7日 00:26 シャるんさん
  • 一足先に無料6ヶ月点検を受けたんぢゃ!

    3/18 昨年11/26納車から4ヶ月を経過する前やが、 走行距離が5,000㎞突破しそうやったんで、 前もって予約準備済み👌 3/17に予想通り5,000㎞突破。 18日の夜勤明けで色々仕入れの為に 春日井市のアストロプロダクツへ🚙💨 アストロの帰りには多治見で寄り道して、 味の龍王(昔 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月4日 12:57 大輪山キョウジさん
  • 発炎(煙)筒をLED化

    どうも R です。 必ず車に付いている発炎筒。 これは有効期限があり、切れているものは車検に通りません。 そのため、定期的に買い替えないといけません。 この手間とお金を減らせないものか… 発炎筒は燃えている炎で他車に存在を知らせるものです。 なぜここまで技術が進んだ現代では燃やす以外でも光 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月4日 09:40 s660hiroさん
  • 車の価値を減らさないための整備アプリ

    どうも R です。 最近は車の評価材料の1つとしてメンテナンス記録があり、距離が同じでも状態によって価値が変わってきます。 それは車をいかに丁寧に使ってきたかということです。 僕もみんカラで整備記録をあげてきていますが誰でも評価できるものではありません。 そこで誰でも評価できるきちんとした ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月4日 08:38 s660hiroさん
  • 新車1ヶ月無料点検

    214㎞ 異状なし

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月27日 22:06 mrbmsysさん
  • 新車6ヵ月点検

    Odo:1,201Km オイル交換(LEO SP 2.4L) 特に問題ナシとの事。 オイル交換の成果なのか若干メカノイズが小さくなった気がします。またリアのドリルドローターの音も指摘はしていませんでしたが若干小さくなりました。ありがとうございました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月9日 12:07 とくいち1091さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)