ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ 補強 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • リヤボンネットがカタカタ やかましい

    最近 後ろが コトコト やかましい 何でやろと リヤボンネットを開け 眺めて 先人の皆様が経験されておられる ロック部分のかみ合わせ位置が 多分原因だと・・・ しかし こんなもん どうやって 調整するのか❓❓ 仕方がない ディーラーへ 行くか で 再度確認 眺めて おー ゴムが無い‼️ 片 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2017年11月6日 08:12 揖斐太郎さん
  • 831GG牽引フック加工編

    みん友さんが諦めた牽引フックを 作ろうと思い作ってみました。 PROJECT PのPです。 アルミの板探したんですが残念ながら無く ステンレスの板で作る事にしました。 厚みが12㎜も有ります。 はたして出来るでしょうか? Pの文字で下書きします。 加工が大変なのよ(*´Д`) ここからが大変でし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 8
    2017年10月25日 06:48 831GG@S660(野菜じ ...さん
  • バックヤードスペシャル ウィンドストッパー取付

    バックヤードスペシャルさんから発売されてたウインドストッパーですが、みん友の皆さんより結構効果あるとの事で気になったました。 まあまあのお値段なので自作しようとホームセンターを色々物色しましたが、良さげなパッチン錠や部材が見当たらず、バックヤードスペシャルさんのセールの情報が入り、通販にて購入して ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年8月10日 17:08 あんちゃん@yuu_andさん
  • バックヤードスペシャル ウィンドストッパー取付

    バックヤードスペシャルさんから発売されてたウインドストッパーですが、みん友の皆さんより結構効果あるとの事で気になったました。 まあまあのお値段なので自作しようとホームセンターを色々物色しましたが、良さげなパッチン錠や部材が見当たらず、バックヤードスペシャルさんのセールの情報が入り、通販にて購入して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月10日 17:05 あんちゃん@yuu_andさん
  • S660剥がしてみた

    リアバンパーのS660エンブレムですが前々から違和感があったので剥がしてみたらすっきりしました。 実は連休前だというのに接触事故でバンパーが凹んでしまいました。 かなり凹みましたが、裏からおしたら元にもどりましたがエクボ(画像赤○)が残りました。 変形した分、パネル合わせに隙間もできてしまいました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月4日 19:36 tbl138さん
  • マジ?鉄板類総張り替え

    今日ディーラーで情報をゲットしました。 S660の塗装の強度に問題があるらしく鉄板類をすべて交換してくれるとのことです。 しかも再塗装ではなく交換なんです(☝︎ ՞ਊ ՞) ボンネット、ゲート、ドア2枚、フェンダー前後4枚、サイドシルなどです!! 皆様の中には擦ってしまっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月7日 22:14 S6 lovelyzさん
  • S660=幌の再細工! 風雨対策

    先日、幌のスキマ・風雨対策と称して、幌の前側に戸当りテープを貼りました。 が・・・ 厚みが厚めで、室内の幌センターロックレバーがキツキツでした。 ・・・そこで・・ ホームセンターで見つけた、こんなモノ。 屋外でも使える耐久性が売りのスポンジ状のテープ。 厚み3mm×幅20mm 粘着テープ付き。 @ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年12月30日 10:23 ユウキとミサトさん
  • MAROYA エンジンフードダンパー取り付け

    トランクは元々ダンパーでの開閉なので、エンジンフードもダンパー式のほうが開ける時のモーションがかっこいい。・・・それだけの理由。 パーツはこれだけ。 車体側は赤丸の位置にベースを取り付けます。小生のはCVTなのでワイヤーのサポートブラケットに共締めです。 フード側はスチフナーの水抜き穴に取り付けま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年11月27日 05:57 ケロロターボさん
  • カラカラ異音

    以前より、耳障りだった、カラカラ異音を Dラーにて排除して頂きました。 みんカラ整備手帳の投稿内容を、カミさんに持たせ、工場長に拝読して頂き、対処して頂きました。 ですので、写真はございません。が、持ち込んだ投稿は、 hirosfさん、 snoopy660さん の投稿です。 お二方には、感謝申し上 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年9月19日 15:25 chamiちゃんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)