ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

自作・加工 - ペダル・パッド - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ 内装 ペダル・パッド 自作・加工

  • クラッチストッパー加工

    踏込みをちょっとでも、ラクに…ね。 3枚貼りました。 エンジン始動、ギアの入りも問題なし。 家に余っていたもの、3枚使用。 何故か、サイズピッタリでしたー。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年7月25日 16:45 アクビのあくびさん
  • ドア用肘置き加工取付

    マウス用リストレストを利用して、センターコンソールの肘置きにしていますが、ドア側の肘置きも欲しくなり、写真のコーナークッションを使って肘置きに加工して取り付けました。 カッターナイフとはさみとニッパーを駆使して、現物合わせでカットしました。 裏面に両面テープを貼り付けたら、加工完了です。 取付完了 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年6月18日 22:33 tayutayuさん
  • S660用フットレスト(シビックタイプR純正品加工)

    純正フットレスト シビックタイプRのものです みんからさんからの情報 \3000!高いです PPにアルミパネルをリベットでカシメてあります 裏側の補強のリブ これが難儀です 凄いリブの数~フットならぬボディレスト あっという間に終了 超平頭ステンレスビスは飾りです^^; 当初はカシメを外して同じく ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年12月27日 08:22 love S&Mさん
  • 自作クラッチペダルストッパー

    POMで10㍉ストッパー作成 足元がめっちゃ狭い上にブレーキペダルが作業の邪魔。純正ストッパーのポッチ径を採寸して作ったのに最後は叩き入れる 操作感激変。クラッチペダルの踏む力を少し緩めるだけで半クラになるような、近いイメージです。あとペダルがカチっと止まる

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年2月10日 22:42 macco cruiseさん
  • フットレスト取り付け♪

    自作のフットレストバーを取り付けして 追加でフットレスト部分は FD2用フットレストを取り付けました。 まずは、 切り取る部分をマスキングテープでラインを決めます。 先日施工した、 バーのステーの厚みを逃がす分を考えて プラ部分の厚みは4mmにしました。 仕事の空き時間に 仕事場にあったパイプソー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年6月5日 23:18 こ-すけさん
  •  Footrest (passenger seat)

    運転席側 フットレストバー 自作した時から 助手席側も作ろうと 思っていました。 http://minkara.carview.co.jp/userid/783118/car/1926801/3501642/note.aspx 3mm厚のアルミ板 切断、穴あけ、曲げ加工 サンダ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年2月13日 20:15 pikazo-さん
  • アクセルペダル流用

    友人のWRXのアクセルペダルを測らせてもらい、流用出来そうだったので取り付けました。 先ずはアクセルペダルを外します。ボルト3本とカプラーを外すだけで簡単に取れます 赤丸の2ヶ所に切れ込みを入れます。カッターなどでも大丈夫かと思います。 この様に少し湾曲しているのでペダルの高さが稼げます。 ヒール ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年7月14日 20:51 ずっとS6でいいのに。さん
  • FD2用フットレスト流用

    ネジ留めだけだと思ったら分厚いものが届きました。 加工が必要なのね・・・ という訳で、金ノコとニッパーを駆使してザクザク切り、意匠の板厚だけにします。 紙ヤスリで仕上げて M3×10のステンレス製トラスねじ(タッピング)で留めて出来上がり。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年9月28日 18:51 chevy-yさん
  • ドア側の肘当てを作成 その1

    シフト側の肘当てはあるけど、ドア側の肘当ては無いなぁと思ってました。 社外品であるにはあるが、厚かったりスエードじゃ無いから統一感も無いしで結局作成することにしました。 今回の目標は既製品感です。 画像は試作品した時のやつです。 これは嫌だと思って1から作り直しました。 シフト側の肘当てと同じ感じ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年1月18日 18:19 CC.Xenonさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)