ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

自作・加工 - ペダル・パッド - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ 内装 ペダル・パッド 自作・加工

  • オリジナル フットペダル

    素材をアルミニウムにするか、ステンレス製にするか悩んでいる時に今にも使って下さいとばかりにA2017通称(ジュラルミン) が手に入ったので遠慮なく使いました。 あまり材料でもソコソコの値段いなります。 アクリル板にて実車より型取り とりあえず少し大きめにカットしました。 とりあえず予備も含めて2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月4日 22:23 リク660さん
  • 自作ペダルとフットレスト制作仕上完成

    左から順番に、フットレスト、クラッチ、ブレーキ、アクセルに 滑り止めのゴムをハメ込みました。 フットレスト文字にゴムは、さすがに無理なので無しです。 その代わりにサンドペーパーの40番手の荒いので ザラザラにして滑り止めの代りにしました。 同じく クラッチとブレーキにも同じように加工 アクセルペダ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年6月10日 21:54 831GG@S660(野菜じ ...さん
  • 自作ペダルとフットレスト制作工程

    製作途中ですがこんな感じです。 廃材のアルミ板5mm厚の板から ペダルとフットレストを切り出します。 3 取り付けるアルミ板を クラッチ、ブレーキ、アクセルをハンマーで叩いて曲げます。 文字や、穴あけの下書きをします。 穴あけと文字開け加工途中。 6とOと8は中の部分を残すようにしました。 取り合 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年6月10日 02:52 831GG@S660(野菜じ ...さん
  • FD2用フットレストの装着

    まだまだ手配した在庫パーツがあります。 さて、フットレストです。 先輩方の情報を生かして作業開始。 低頭タッピングねじを用意しました。 近所のホームセンターで、一応3×12と4×12をそろえてみました。 取り付けてしまえば足で踏みつけてしまうパーツですが加工時のキズを避けるために養生しました。 ガ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年5月8日 14:12 Dennis-jrさん
  • ホンダ(純正) FD2用フットレスト

    鉄板ですが、マッチング 最高なので!(^^)! 折角 厚みが有るので平らにするのは勿体ない。 フットレストを踏ん張ると、小指側がズレた感じがするので 内側に傾けて、取り付ける様にカットします。 こんな感じで傾けます。 周りは、超音波カッターで切り、中は 金ノコの刃で切ります。 カットした状態で ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年3月6日 17:35 P-Manさん
  •  Footrest (passenger seat)

    運転席側 フットレストバー 自作した時から 助手席側も作ろうと 思っていました。 http://minkara.carview.co.jp/userid/783118/car/1926801/3501642/note.aspx 3mm厚のアルミ板 切断、穴あけ、曲げ加工 サンダ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年2月13日 20:15 pikazo-さん
  • S660用フットレスト(シビックタイプR純正品加工)

    純正フットレスト シビックタイプRのものです みんからさんからの情報 \3000!高いです PPにアルミパネルをリベットでカシメてあります 裏側の補強のリブ これが難儀です 凄いリブの数~フットならぬボディレスト あっという間に終了 超平頭ステンレスビスは飾りです^^; 当初はカシメを外して同じく ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年12月27日 08:22 love S&Mさん
  • フットレストバー&LEDルームランプ&スマホホルダー&ゴリラlite

    フットレストバー 高くて買えないので 自作しました。 製作中の写真は、 作業に夢中で・・・・忘れました。 採寸して厚み3mmアルミ板を ジグソーで切断加工 M16ステップボルト(ローレット加工)切断加工 滑り止めにメッシュ金網ビス止め キャンデーレッド 娘のマニキュアで一部塗装 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月12日 20:45 pikazo-さん
  • 肘置きパッドの作成

    ここに肘が当たると、長距離運転の際に痛くなるのでパッドを付けます。 以前百均で購入し使用していたマウスパッドです。新調したので古いのをリサイクルします。 裏を使用します(笑) 透明の下敷きを使います。 マウスパッドと下敷きを同じサイズに切り出し、両面テープで接着します。 直接車には、なるべく両面テ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月7日 11:48 ヨッシィィさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)