ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 その他

  • アデレイドのワイドアンダーダクト取り付け

    今回はこれを付けます〜〜 軟質プラッチックでペラペラです^^; 画像はアデレイドさんのHPより借用っす。 ジャッキアップしてウマをかませます。 誰がなんと言おうと我が家のウマはこれです(笑) ビフォー アフター おしまい まあガレージジャッキとウマがあれば誰でもできますよ。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年1月30日 09:58 とっぽ^^さん
  • HKS九州オイルクーラー導風板加工

    HKS九州のオイルクーラーは導風板が下に約1cm伸びているので腹下がタイヤ外径を大きくするか車高上げないと9cmギリギリなので加工します 板のみ取り外しができます 先端を切りゴムを取り付けます 今回しようしたゴムは以前S6のフロントインナーフェンダーを加工する際に購入したヴェゼルのインナーフェン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月21日 16:55 toshi-JW5さん
  • ロングライフクーラント補充

    クーラントが減っていたので、ホンダ純正ウルトラクーラント原液を2倍に希釈して400ml補充しました。 水温対策として夏までには高性能レーシッククーラントに交換しないといけないかと思ってます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月7日 11:33 慎之介_さん
  • スロット冷却水バイパス手術

    先人のパクりネタ 南国仕様なので、暖気機能は、いらない 手順 エンジンを冷やして インタークーラーを外して 冷却水リザーブタンクの蓋を外して内圧を抜く ふたを閉める ①と③抜いて ①を③に差し ③を①にさして 終了 こんな感じ テスト結果 ノーマルの私の車では、吸気温度低下の恩恵は、ありま ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2020年8月11日 11:50 chu-iさん
  • ラジエター液噴出によるインタークーラーダクトホース汚れ対策

    ラバープロテクタント施工で綺麗な黒色を取り戻したインタークーラーダクトホースですが、近くに有るラジエターリザーバータンクのドレンホースが短い為、溢れたクーラントが排出される際にインタークーラーダクトホースに付着してしまい、場合によってはかなり変色してしまったりする様です せっかく綺麗にしたので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月10日 18:44 まさびん改さん
  • クーラントキャッチタンク?

    先日大掃除したインタークーラーのダクト、同じS660乗りのyasukasuさんより、良い方法を教えて頂きました🤞 https://minkara.carview.co.jp/userid/2518267/blog/42198834/ せっかくなので、もっとそれっぽいのをと材料を考えていました。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2020年8月3日 14:34 oyaji123さん
  • インタークーラー用強制冷却ファン

    先輩方御用達のアトウッドの送風機を使用して、インタークーラ強制冷却をします。 送風機のON-OFFはドアミラーのスイッチを格納式のモノに変更して、格納式スイッチを代用します。 ※外見も中身もパッと見はノーマルっぽいのを目指しています。 ファン駆動用に防水リレーを使います。将来用の予備として計2個で ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2020年8月1日 15:34 さとしろ(31046)さん
  • インタークーラー、上抜きファン

    純正は下に風が抜けるタイプですが暖かい空気は上に抜けるということで上抜きタイプを製作中。 インタークーラーの下にシュラウド製作中。 アルミ板0.3mm エアーがもれないようにアルミテープでインタークーラーにつけています。 ファンネルはこれから仕様変更で外す予定 シュラウドはインタークーラーと共締 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年7月20日 21:41 のり@S660RAさん
  • リザーブタンク・キャッチボトル その2

    以前、エンジンルーム・ジャバラダクトの所が汚れる⁉️ という事で・・・ ペットボトルを取り付けました。 単純にホースを伸ばして汚れ防止を行うというのも手だけど・・・ どれくらいLLCが漏れるのか⁉️という事も知りたかったのでキャッチボトルタイプにした訳。 で、シャレで自作ステッカーも作っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月3日 10:52 とくっぴさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)