ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

過給器系 - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ エンジン廻り 過給器系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BRZ AT HKSスーパーチャージャーGT2 セッティング(^^)/動画あり

    BRZ タイプS  AT仕様 HKS スーパーチャージャGT2 HKS フラッシュエディター 現車セッティング 馬力 288馬力

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:08 ラッシュモータースポーツさん
  • インタークーラカバー ゴールドサーモテープで遮熱

    エアクリーナボックスの施工に引き続き、ゴールドサーモテープを使ってインタークーラカバーを遮熱対策します。 5本のボルトで取り付いているのでソケットレンチにエクステンションを付けて10サイズで緩めます。 カバーが外れたらインタークーラが見えます。葉っぱなどのゴミが溜まっていたので綺麗に清掃整備もでき ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2016年9月16日 22:06 シンヤマックスさん
  • HKS GT100R PACKAGEをDIYで取り付けてみようか~その14~

    タービンと触媒を切り離し、エンジンと触媒を固定しているボルトを外して触媒を取り外し、車体下側から引き抜きます。 取り外した純正触媒。取り外し前にO2センサーを外した方が良かったかもと少し後悔。固定されていた方が力をかけやすいので…… タービン下部に接続されている冷却水のホースをCクランプ等で潰して ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年9月27日 22:30 はろはろ村上さん
  • WGV (スズキ純正)へ交換してみた。

    先人の方々の知恵です。 初の他社流用。 どれくらいの効果があるのか楽しみです。 固定用にこれをホームセンターで買ってきました。 BLITZエアクリーナーなので直ぐにアクセス出来ました。 簡単に取り付けが出来ました。 ホースはそのまま使用。 3000回転あたりからのトルクアップがハッキリとわかりま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年12月27日 17:49 ちょーじぃ★さん
  • 【取外し作業時の注意点】トラスト GReddyインタークーラー SPEC-K

    トラスト GReddyインタークーラー SPEC-Kを取外す際の注意点(フランジナットの脱落紛失) 1、付属品の黒色ベースステーですが、インタークーラーがこのステーの上に載っていて上側からボルト、ステーの下側にフランジナットでインタークーラーの脚を締め込んで固定している構成になっています。 2、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年8月19日 18:34 シンヤマックスさん
  • アクチュエーター交換😆

    年明けに届くだろうと思ってたアクチュエーターが届いたので、今日は仕事納めで昼までだったので交換する事に😆 先ずエアクリーナーを外します。 作業スペースが無いのでタービンへの送風ダクトを取り外す事に… でも抜けないのでWGBチャンバーと取り付けステーも外して遮熱板を取り外す事に。 が… 1箇所外し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年12月29日 20:55 そらポンパパさん
  • HKS スーパーSQV4

    プローオフバルブ、取り付けます。 大気開放の場合、二種類の音が選べる。 最初は標準で取り付けてみる。 施工前 純正ブローオフバルブ?を取り外す。 この太いホースがなかなか取れないと言われているが写真のラチェットセットで本体下のネジを緩め、あとは指でくりくりネジ抜けば後は簡単。本体ごとホースもアッサ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年12月12日 17:02 wiz-kazさん
  • 純正インタークーラー圧力損失低減加工

    S660に大容量インタークーラーを付けたけどその割に吸気温度に変化がなかったといった話も聞きますので、とりあえず純正のままで行ってみようと思い、他車では色々上げられていますが、S660での施工例が無いようなので圧力損失低減加工を試してみました。ヤフオクで落とした送料込み2600円の純正インタークー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年3月7日 17:19 まるすさん
  • ラジコン用アルミヒートシンク取り付け

    諸先輩方の見習って、ターボアウトパイプにヒートシンク取り付けします。 4つ並べて、外側の溝に沿って針金這わせてパイプに回して止めます。接着とかされてる方も多いようですが、まあ脱落しなければいいので針金回して終わり。 取り付け完了! 体感できる感じではないと思うけど、少しでも効果があれば、うれしいな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年1月20日 21:53 バボーさん
  • インタークーラーカバー加工

    大容量インタークーラーを取り付けているときには、インタークーラーカバーを加工した方がよいとの情報で早速作業に。 上から見るとインタークーラーとカバーはぴったり。 でも、テープの内側の位置に隔壁があるため、1/4くらいには風が当たってないことに。 さっそく取り除きにかかります。 ルーターで大まかに切 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2017年8月26日 17:46 yukemuri272さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)