ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

取付・交換 - コンピュータ - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ 取付・交換

  • サブコンを装着してみました

    盆休み最後の日。雨が降らないうちにPIVOTのサブコン、「POWER DRIVE」を装着することにしてみました。 S660に適合する型番は「PDX-H1」です。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0793C3CCC 装着の前に、まずハーネスにコルゲートチューブを巻き ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2021年8月16日 19:01 kamerinさん
  • RaceChip取り付けその2

    コネクタはタイラップ締めして固定します。 本体はコネクタを下にして固定してくださいとのことです。 軒下に取り付けました。 ちなみにブーストアップし過ぎてエンジンチェックランプが点灯する場合は中身を取り出します。 この左のダイアルをB→Aに回すといいようです。 逆にさらにブーストアップしたければ禁断 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2015年12月18日 23:11 ハイパーいわんさん
  • RaceChipで78PS/128Nmらしいですよ

    そういえば、S660を購入した当初からつけていたことをすっかり忘れていた、このなんとも怪しげな物体。 過給圧を少なめに偽装してECUに伝えることで過給圧をあげるサブコンになります。メーカーの話だと、64PS/104Nmが78PS/128Nmとなるそうです。 取り付けはやたら長いケーブルの取り回 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年10月30日 18:07 ごみくずオジサンさん
  • スロットルコントローラーもつけてみました

    サブコンに続いてスロットルコントローラー(以下スロコン)も装着してみることに。 サブコンと同じPIVOTの「3-drive PRO」を選んでみました。 スロコンの種類もいくつかある中で、OBD接続が不要でコントローラー本体がコンパクト、という理由でこの製品を選んでいます。 https://w ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年8月17日 16:21 kamerinさん
  • RaceChip取付け位置を再検討するの巻

    <もくてき> 手元に、簡易なサーモグラフィ(FLIR ONE)があったので、走行後のエンジンルームの温度分布をざっくり観察して、今度は更に本体を溶かさぬようLet's取り付け位置見直し(泣 <走行前の状態> エンジンかける前なので、全体的に外気温度(23度)±5℃程度に収まっています。 なぜかエ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年5月4日 16:41 imanobuさん
  • 感度MAX バージョンZに取り付け

    みんカラで 86や  S660で流行っている 感度MAXを試してみたくなったので正規webサイトから購入。 配線がむき出しだったのでコルゲートで熱対策実施。 大切なECU部のシールが剥がれたら数年後売却する時に価値が下がるので ECU部もアクリル板で熱対策実施。 ヤフオクでシールが、剥がれた感度 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年8月12日 17:39 ぽこおにさん
  • BLITZ パワコン

    まずエンジンカバーを外します 説明書に従ってパワコン本体とハーネスを接続し防水処理をし、エンジンの純正の圧力センサーのカプラーを外し間にパワコンのカプラーを入れる 配線をインシュロックで固定し、本体もなるべく熱の影響の少ない所に固定します👍 もう少しケーブルが長ければ良かったです 走ってどれくら ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年8月1日 09:53 (一徹)さん
  • サブコン取付

    RaceChip ONE for K-Car ホンダ S660 JW5 メーカーの宣伝文句に 「ご使用でノーマルの64PS/104Nmから 78PS/128Nmにアップします。」 と書いてあったので・・・ 速攻ポチッとして、すぐに届きました(笑)  そのままでは体感的に解らんとの ブログ等多か ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年7月31日 11:25 玲ちんさん
  • PIVOTブリッピング機能付きスロコン追加!

    7月28日 早朝に埼玉から長野県松本市にあるAQUAさんにS660用ブリッピング機能付きスロットルコントローラーを取り付けてもらいに行ってきました。 AQUAさんでの取り付けが条件の商品のため1か月前から支払いを済ませ作業予約をしました。 営業開始の10時に合わせて家をでました。 早朝のため中央道 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年7月29日 16:34 のりぞーおやじさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)