ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

チューニング - コンピュータ - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ チューニング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BNR34セッティング(GT-R GTR)

    BNR34をセッティング。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月28日 10:56 ラッシュモータースポーツさん
  • FE 浜松SPEC導入

    phase2では変化を感じなかったので、少し前に浜松SPECを導入しました! 事前に打ち合わせがあるかなと思ったら、いきなり作業開始! これが後から大後悔。 もともとピークパワーを求めていたわけではないのでパワー的には満足していますが、特性が。。。 ※ノーマルの数値は、SPOONマフラー+HKS ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年1月16日 20:18 みぽりん。さん
  • 現車合わせ

    ラッシュモータースポーツというショップに現車合わせをしてもらうために車を預けてました 今回自分が頼んだ内容は ・ハイオク使用 ・ブーストアップ無し この内容でやってもらいました 結果は物凄く乗りやすくなりレスポンスも向上してて感動しました笑 代車はS6を貸してもらえました笑 代車を1泊長く借り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年12月29日 22:39 toshi-JW5さん
  • フラッシュエディター PHASE1からPHASE2へ移行

    夜勤三連勤明けで疲れがピークでしたが、3時間ほど仮眠してフラッシュエディターをPHASE1からPHASE2に移行させるべくガソリンタンクを空にするため目的の無いドライブ。RANGEが残り60キロだったので走行距離を予想して某道の駅まで行き引き返してきました。GS手前数キロでRANGE0になりました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年11月26日 17:04 hide@車犬(くるまいぬ)さん
  • SAH 現車合わせ(ハイオク仕様)(14296km)

    有休を使って浜松まで遠征してきました。 45分くらいでまるで別物のクルマになりました。 83.3ps->93.7ps/15.5kgm

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年11月21日 18:32 MAK-Rさん
  • seeker optimum ecu

    7月18日にやったけどこっちに投稿してなかった… S660 6MT用OPTIMUM ECU Ver.2.0 Ver2.0 はいわゆるハイオク仕様。プラグも併せて9番に変更。 結論から言うとめちゃくちゃ速くなった。 ホームページの情報では最大トルクは34%向上、最大出力は24%向上とのこ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年11月8日 22:54 たこウインナーさんさん
  • PIVOT パワードライブ調整

    取付しているサブコン PIVOTパワードライブの設定を変更します。 調整部のゴムキャップを外します。 取付時とりあえず5で設定してしばらく走ってましたが、もう少しパワーが欲しいので変更します。 先の細いマイナスドライバーで調整つまみを回します。 設定を5から7にしました。 変更後少し乗ってみました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月7日 13:59 hide@車犬(くるまいぬ)さん
  • フラッシュエディター。

    フラッシュエディター。 ショップさんでインストールして貰う予定だったのですけど、一緒にお願いしているパーツが欠品中だとかで時間かかるそうなのでフラッシュエディターだけ貰って来ました(^^) みん友さんのブログや整備手帳を参考にさせて頂き滞り無くフェーズ2に書き換え出来ました(感謝) 色々検索 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年10月6日 23:10 ゆじ♪さん
  • フラッシュエディター導入

    HKSのフラッシュエディター導入しました。S660だったらなんでも大丈夫だろうと買ったら説明書を見るとECUのIDが、対応していないと使えないと… そんなの調べてないぞ^^; ぶっつけ本番でいくしかね〜!!! 手順にそって、パソコンで初期化して、、、、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年10月2日 13:45 malon1111さん
  • HKSフラッシュエディターでのECU書き換え④

    きちんと書き換えできているか確認します。 OBDコネクタにフラッシュエディターを接続し、イグニッションをONにした後10秒待ち、EDITOR STASUSを選択します。 この画面が出てくるので、ECU STATEの欄が目的のものになっていれば書き換えがきちんとされているのが確認できます。

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2018年9月24日 16:19 みかん三朗さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)