ホンダ セイバー

ユーザー評価: 3.91

ホンダ

セイバー

セイバーの車買取相場を調べる

シフト・スイッチ - 整備手帳 - セイバー

注目のワード

トップ 内装 シフト・スイッチ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BMW Fルックシフトノブ カプラの差込み

    BMW Fルックシフトノブ カプラの差込み方法 BMW ・1シリーズ/E8x系 ・3シリーズ/E9x系 ・Z4 23i/E89 ・X1/E84 上記車種すべて共通

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月4日 14:23 LOCK音 by Craft ...さん
  • シフトノブ交換 ダイス

    家に転がってたんでとりあえず  結構シフト位置下がるけどいい感じ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月14日 20:28 2faceさん
  • 自作シフトノブ!!!Part2

    ついに完成です! 重たい! コンクリ追加してロングナット無事センターとれました(^O^) 重すぎ(笑) そして夏熱すぎ(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月28日 23:50 まつおちさん
  • 自作シフトノブ

    自己満カスタム待望の第一作目はシフトノブ!! という事で以前から気になっていた空き缶を使って作ってみました! くれぐれも自己満足ですのであしからず! まずはホムセンで長ナット10Mと中身に詰めるセメントを購入! 今回の空き缶君はモンスターエナジー君に決定! 底を缶切りで適当に切り中身は美味しく ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年7月18日 00:59 まつおちさん
  • ゲート式シフト卒業

    純正のゲートシフトです ゲート式は嫌いじゃないんだけど操作音が ガチャガチャが トヨタみたいなスコスコって感じならいいんだけれども トヨタではストレート→ゲートに変える人多いし ゲート→ストレートもいけるんじゃね なのでBMWみたいなストレート式+シフトブーツ付きに換えてしまおう というわけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月23日 00:50 ばいせーさん
  • シーケンシャルモード+-の逆転

    シーケンシャルモードの+-を逆転してみました。 これは完成後です。 ウッドパネルはハマっているだけなので、後方から引き上げるカンジで外し、あとは、関わっているネジをどんどん外していくだけです。 メッキのシフトパネルの周囲を囲うドーナツ状のプラスチックパネルは上から刺さっているだけなので、引き上 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年9月19日 23:34 かげひでさん
  • セレクトレバーコンソール照明切れ

    セレクトレバーのコンソールの照明が切れたので、バルブを交換しました。(写真は交換後で、点灯しています) 爪で固定されているウッドパネルを持ち上げて外します。 リアコンソールを固定するネジを外し、フロントコンソールパネルとの間の爪に注意しながら、後部を持ち上げ傾けながら後方へずらします。(写真の位 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2010年10月19日 19:22 かげひでさん
  • シフトパターン逆転

    マニュアルモードの+と-を逆にしただけです。 マニュアルモードがちょっと楽しくなったような気がせんでもない。 無駄チューンwww

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月17日 20:07 ばいせーさん
  • パワーウインドウスイッチのレバー部を交換

    写真はレジェンドの運転席側パワーウィンドウスイッチです。 全てのボタンに照明があって点灯します。 コネクタ形状が同じなのでポン付けできそうですが、中身は別物でした。 ダメ元で一度繋いで見ようと思いましたが、変な場所でショート&故障したらイヤなので、テストはしませんでした。 しかし、全く同じ部分が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月8日 20:36 かげひでさん
  • Hazard switch Flash unit 取り付け

    オートサロンにてエーモンさんのブースにて購入。 まずは、配線図にて確認。 確認後、ハザードスイッチ裏からが簡単そうだッたので、ハザードスイッチ廻りを取り外し。 配線の色を確認しながら、取り付け&固定完了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月13日 21:56 さくささん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)