この車、スポーツセダンと言うよりもセダンの形をしたスポーツカーだと思います。
とにかくエンジンが素晴らしい。高速で走るのは快感ですね。「速い、楽しい、疲れない」の三拍子がそろっています。
でも、欠点もありますね。私の車は後部座席からきしむ音が聞こえてくる。誰か対処法を教えていただけませんか?
それと、ロードノイズはよく拾いますね。はっきり言って乗り心地は悪いです。でも逆に、それが走っている感じがして良いのも事実ですね。
あと、燃費が悪い、税金が高い、小回りがきかないことを欠点と思うような方はこの車は向いていません。軽自動車でも買って下さい。
長所もあるが短所もある。人を選ぶ個性的な車だと思いますね。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ホンダ
- セイバー
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
Type S(セイバー・インスパイア) - セイバー
Type S(セイバー・インスパイア)
-
Re:9 32Vvさん
お答えします。わかりません。11年で1.9万キロですから月にすると147キロ。
実際は乗るときは乗るけど乗らないときは2ヶ月ほっといてる場合もあります。
で、ゼロヨンでも行かない限り99%以上のドライバーは普通に運転してます。
残りの1%未満でおっしゃるような車と張り合うこと、、、あまりないですね~
まだ若くて、よく乗ってたころに改造車のZ32には惜敗しました。
R32の改造車とは某高速で200キロからヨーイドンで勝ちました。
後は無いですね。ランエボやインプにも勝てないでしょうね~
アリストは勝てそうな気がしますけど 笑
というのが、事実ですね~
公道は根性で決まるところあります オ、、、笑 -
-
皆さん
ご無沙汰しております。このところ、全く書き込めず失礼さしました。「復活願います」スレでも書き込んでしまいましたが、6ヶ月点検の際、あわせてディーラーに調整を依頼していた愛車が先週金曜日に戻ってきました。後部座席から発生する異音はリアシートとバックトレイを結合させている、やや大きめの鉄のクリップが外れ、内部にとどまっていたために、カーブなどでその脱落したクリップが転がっていたようです。新品のクリップに替えてもらい、解決しました。
ダッシュボードから発生する「ジージー音」については、今回は点検に出す直前に音が鳴らなくなったので(笑)、あえて調整をしてもらいませんでした。大体、こういうのって修理を頼んだときに限って、症状がおさまったりするものなので(笑)、もう少し様子を見ようと思います。
しかし、愛車のタイプSがいない間はセカンドカーの先代ライフにずっと乗っていたのですが、いやあ、寂しいものです。抜きたいときにスッと抜かせるような爽快感は皆無で(当たり前か)、大きな交差点の右折時などではダッシュの遅さと車高の高さから来る不安定感で冷汗をかくことしきりでした(笑)。
-
-
すいきちさん、はじめまして
私は先日、セーバーの黒を買いました。その車高の低い(今となっては古めかしい)外観とエンジンに惹かれましたね。
この車の高速走行の楽しさを言葉で表現するのは難しいですね。
私はあまり飛ばすタイプじゃありませんけど、いざというときに一気に余裕で抜ける快感は病みつきになりそうです。
後部座席の方からの軋み音ですが、すいきちさんのダッシュボードから起こる「ジージー」という音に近いと思われます。私の車は現在のところ、ダッシュボードからは軋み音はしておりません。
私もディーラーに対処法を調べてほしいと言ってありますので解決したらご報告したいと思います。
まだ完全には乗り慣れてはいませんが、既に不思議と愛着が湧いています。
それがいったいどこから来るのか、折を見て書きたいと思います。 -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ セイバー (福岡県)
101.2万円(税込)
-
トヨタ アルファード サンルーフ 14インチディスプレイ(北海道)
719.9万円(税込)
-
ホンダ モビリオ パワスラ バックカメラ キーレス ETC TV(埼玉県)
29.8万円(税込)
-
マツダ ロードスター MT BOSE ベージュ革 8.8型マツダコネクト(大阪府)
334.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
