ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴン

ステップワゴンの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ステップワゴン

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作 フロント 音響に効果があるそうです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年8月10日 08:16 Bee☆Rさん
  • 鳴らなかった原因は

    オーディオとりつけると全くうごかずにメーターとチェックランプがつきました\(^o^)/ オーディオの裏 車体側の配線が切れていました(^-^;) 原因は前オーナーがつけたカーナビの配線を結合する赤いやつです\(^o^)/ 皮むかなくてもいいやつをむいてついていたのできれました 以前はよくエン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月30日 22:08 いちたさん
  • iPodの動画をカーナビで上映

    ブログにも書きましたが、iPod touchに入っている映像を自分の車のカーナビ画面で見たいと思っていたのでこんなの見つけて取り付けることにしました。 よくカーナビメーカーからiPod接続ケーブルやアダプタなど売っていますが高いし何より自分のカーナビへ映像を出せるアダプタが存在しない。 結局こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月19日 21:13 セミ坊主さん
  • IMPRINT測定結果(まとめ)

    まずIMPRINTがわからない方は http://minkara.carview.co.jp/userid/131695/blog/14266064/ こちらを初めに読んだ方がわかりやすいと思います。 とりあえず普通の測定結果。 アンプはPDX-4.100のマルチ スピーカーはDLX-Z17PR ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年1月4日 17:06 shin1218@DIY好き☆さん
  • アンプ配線床下隠しの術 その2

    配線を通すのは、脚の横の方が隙間があるようです。 しまった。どうやってラインが通るようになったか、画像取り忘れたので、また今度。 なので、画像はなしで・・・。今度入れておきます。 今日の収穫その2  エーモンのデッドニング材です。なぜか、1960円まで値下げしてありました。レジェ何とかなので、一般 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月30日 01:26 アム郎☆零さん
  • アンプ配線床下隠しの術

    まずは、今日購入した物から・・・・。 内張はがし。前使っていた奴は、この前のデッドニング作業の時に、右側のデッドニング材になりました・・・・。救出不可能であきらめました。 今は、デッドニング材として活躍しています。 小さいのだけだとさみしいので、大きいのも買いました。 前買った奴は、クワ型になって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月30日 01:19 アム郎☆零さん
  • リアモニター出力増幅計画(その②修理編)

    土曜日に少し時間ができたので、 久しぶりにいじってやろうと、 シート下からACC電源を取って、 通電確認をしたら、反応なし…(T_T) 電源コネクタの部分が、バキッと取れたので、 その場で、フタを開けて分解しました。 こんな風に、根元から 電源コネクタの足が 取れてました…(T_T) 部屋に持ち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月16日 22:01 Shiuzy!さん
  • オーディオパネル取り外し

    エアコンパネルを取り外したら(整備手帳エアコンパネル取り外し参照)裏から押してやります。 ビスはありません。 すぐに取り外しできます。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年11月28日 18:38 fumicarさん
  • カーボン調天井モニターカバー

    カーボン調の天井モニターカバーです♪ まず前の部分♪ ALPINEにぴったりです♪ 2列目ライトまでカバーです♪ 閉じた図後ろから♪ 天井モニター開けた図。後ろから♪ brackさんからのおさがりです。 ありがとうございました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年10月22日 22:30 ホプシィ(改)さん
  • ワンセグチューナー取り付け

    昨日ポチったワンセグチューナーです。 本体って以外に軽いのね。 現状のアナログ映像。 ここは電波の悪いとこですが見れたものではありません。 まずはAピラー外してダッシュも取っ払って。 アンテナの設置。 説明書ではAピラーの途中からアンテナを出してましたが、 フロントガラスの上部分に設置 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年9月18日 12:08 コーHEY!!さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)