ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4.01

ホンダ

ステップワゴン

ステップワゴンの車買取相場を調べる

エアロパーツ - 整備手帳 - ステップワゴン

トップ 外装 エアロパーツ その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    スバル・レガシィ リヤスポイラー取り外し、トランク穴埋め加工です。

    今回のお車の作業は、スバル・レガシィ リヤスポイラー取り外し、トランク穴埋め加工です。 こちらのお客様は、埼玉県入間市よりご来店くださいました。 遠くよりご来店くださり、ありがとうございます。 ご満足いただけるよう、作業させていただきます。

    難易度

    • コメント 0
    2011年9月9日 15:59 ガレージローライドさん
  • エアサスにしたい泣

    クソデカエアロで指2本分の車高で走ってたら こんな事になりますので 良い子の皆さんはマネしないでください (マジでオススメしない) まずはサンダーでバリ取りをして… とりあえず無い部分を作る所からスタートなので ガラスマットを無い部分より少し大きめサイズに2枚切る (折り返し部分も込のサイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月15日 04:30 Masayaaaaさん
  • 無限バンパー修理②

    先日、嫁さんが乗車した時に割れたみたい。 HID交換の空焚き中にいつもの重曹とアロンアルファで接着です。 手術ヶ所を綺麗に削りました。ハンドリューターの出番です。 今回は念の為にマスキングして、割れた箇所のみ接着しようと試みました。 修理箇所の近所も削られ過ぎて穴空いてた(爆笑) ここはもうほっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年8月4日 21:50 ひまロックさん
  • フロントリップスポイラー取り付けの手直し(また左側)

    何度か縁石やスロープにヒットし、左側が外れた状態で数年間放置していました。 しかし前から見ると車体左側が下がって見えてきたので、今回面倒ですが軽く直す事にしました。 この画像の状態で、手が入る範囲で古い両面テープを剥し、新しい両面テープを貼って直しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月21日 11:44 ばつ丸-Rさん
  • 無限バンパー修理

    きっちり合わせて養生テープ等で固定 し忘れたけどね! 一度バンパーを溶かして修理した箇所のパテ等をルーターで削った。 このステーのおかげで擦った時に『逃げ』が無くなるので割れると自負して 切ってやった! 左右のステーをカットです。 安い瞬間接着剤でも良いって言ってるけど、私はちょっと良いヤツ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月9日 21:13 ひまロックさん
  • リアバンスポディフューザーを際立たす(^^ )

    無限のリアスポには2カ所ディフューザーが付いてるのですが黒塗りにしてるせいで存在感がない。 ちょっと色づけしてみることに。 マスキングテープで大まかにコピー 厚紙に写し取ってから 何度か微調整 色はとりあえず差し色の赤に(^^ ) 厚紙に沿って2枚カッティングシートをカット✂️ 付ける直前にちょ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月24日 18:00 Kazubou@03連合さん
  • エアロ隙間パッキンモール交換

    エアロパーツとボディーの隙間埋めに使用しているパッキンモールですが、20年間、屋外で風雨にさらされ剥がれや硬化が著しい状態です。 フロントドア付近は、ドアに巻き込まれて、一部は切れてなくなっています。 ボディー中央部 接着剤が剥がれ、垂れ下がり隙間ができています。 リアホイール付近 パッキンモール ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月26日 21:20 te61さん
  • やっとフロントバンパー加工!

    ヘッドライトの取り付けも終わったのでバンパーとグリルを仮合わせしてみました! 中々良い感じですね! 前期用バンパーに合わせてフェンダーが作られているので前期用バンパーと後期用バンパーがニコイチで行けるかな! 後期用バンパーも仮合わせしてみました! フィッティングが悪いので調整が必要ですね! 前期用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月19日 17:31 ☆コ☆バ☆さん
  • 206_121223ルーフモール取り外し(分解) [7/7]

    最後に戻し方(取り付け方法)について説明しておきます。 先程取り外した片側13個のトリムクリップは、先にルーフモール側に付けておいた上で車体に取り付けた方が作業し易いと思います。先に車体側にトリムクリップを取り付けてルーフモールをスライドさせて取り付け様とすると、なかなかルーフモールがトリムクリッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月18日 09:00 くわちゃん@98ch.comさん
  • 206_121223ルーフモール取り外し(分解) [6/7]

    次に運転席側のルーフモールを取り外します。 一番後ろ①、中央②のルーフモールの外し方は助手席と同様です。 一番前のルーフモール③については運転席側はラジオアンテナが付いている為、ちょっと面倒ですが基本的には同じ方法で外せます。 こんな感じ。 こんな感じでウェザーストリップラバーとルーフモールの間に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月18日 08:53 くわちゃん@98ch.comさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)