子供が生まれわが家も4人家族になりました。
そろそろミニバンを!と考えていますが、右後
方のドアが開かないってすごく不便ですよね?
とくに子供を乗せていた場合など・・・。
形はすごく気に入っているのですが、片側しか開
かない!と言うことで悩んでいます。
皆さまはなぜ不便なステップワゴンを購入したの
ですか?
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ホンダ
- ステップワゴン
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
片側ドアで悩んでいます。 - ステップワゴン
片側ドアで悩んでいます。
-
両面扉ですと、車体強度も起因してくるされ、片側、扉ですとエンジニアとしては楽みたいですね。又、両面扉ですと、重量とか価格も当然、絡んでくると聞いた事あります。
それと、TIGERさん
来年、モデルチエンジの5月まで、待てば両面ドアがでますから待ってみてはどうですか、期待は裏切らないと思うけどな
自分は来年まで待てないで、今年の4月買ったけど・・・
後悔してないヨ、いや、ホンマ
それと、自分的には片側扉から見た、特に右後方からのスタイルは最高だと思うけどナ
今年の5月、当方、新車で間もない頃、黒四ダム、扇沢の手前の空地で当方1台で回転シートで家族でランチしていた時、ポルシエカブリオレがわざわざ左側後方に停車させ、次に右側 纒福ノ停車させ、景色を見ないで、失礼と思うほど、熱い視線(意識過剰)を送っていたけど、思い過ごしかな、それとも怪しいヤツと思ったかな、それとも、リアを開けて、本田のマークが見えんかったから、ベンツのピアノに見えたかな、ガハハハ
-
RF1に乗っていますが、ウォークスルーできるので不便ありませんよ。購入当初、子供が小さいから、安全のためにも片側で十分と判断していました。確かに右側にドアがあれば、荷物の出し入れが楽かなと思いますが、今のSWはその分クーラーボックスがついているのは魅力的だと思います。ホンダは別に片側ドアにこだわっているわけでなく、MCで片側から両側ドアにするだけの開発費を捻出するのは難しいので片側ドアをキープしたのだと思います。私は次期SWを狙っています。子供も大きくなったし、ドアの心配がないから、両側ドアになってもいいと考えています。そうなると、クーラーボックスはなくなるのかなと思うと少し残念です。もう少し待ってみてはいかがで キか?
-
皆さまいろいろな意見ありがとうございます。
なぜ悩んでいるかと申しますと、私の場合車を
選ぶときの基準が、スタイル重視だから悩んで
いるんです(>_<)
今回のミニバン計画もさすがに家族4人でツー
ドアのフェアレディZでは不便になってきたの
で泣く泣くの買い換えなんです。
だったらミニバンの中で一番形がいいな!と思う
ステップワゴンにしよう!と思ったらドアが開か
ないし。
これから何年も乗ることを考えると、形が好きな
車じゃないと飽きそうなんです。
だから形を取るか、便利さを取るかで悩んでいます。
ただみなさん、あまり困ったことが無い!といわれ
ているので前向きに考えてみようと思います。
ホンダさんなんで ミ側にこだわるの(;>_<;)ビェェン
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ ステップワゴン HondaSENSING マルチビューカメラ 両側 ...(熊本県)
399.9万円(税込)
-
マツダ RX-7 5型 NARDIステア キーレス(埼玉県)
539.0万円(税込)
-
ボルボ C70カブリオレ 電動オープン オートクルーズ ナビ ETC(大阪府)
72.5万円(税込)
-
スズキ ハスラー 届出済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(滋賀県)
143.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
