ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴン

ステップワゴンの車買取相場を調べる

片側ドアで悩んでいます。 - ステップワゴン

 
イイね!  
TIGER

片側ドアで悩んでいます。

TIGER [質問者] 2004/06/22 00:42

子供が生まれわが家も4人家族になりました。
そろそろミニバンを!と考えていますが、右後
方のドアが開かないってすごく不便ですよね?
とくに子供を乗せていた場合など・・・。
形はすごく気に入っているのですが、片側しか開
かない!と言うことで悩んでいます。

皆さまはなぜ不便なステップワゴンを購入したの
ですか?

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:224722 2004/06/22 00:42

    両面扉ですと、車体強度も起因してくるされ、片側、扉ですとエンジニアとしては楽みたいですね。又、両面扉ですと、重量とか価格も当然、絡んでくると聞いた事あります。
    それと、TIGERさん
    来年、モデルチエンジの5月まで、待てば両面ドアがでますから待ってみてはどうですか、期待は裏切らないと思うけどな
    自分は来年まで待てないで、今年の4月買ったけど・・・
    後悔してないヨ、いや、ホンマ

    それと、自分的には片側扉から見た、特に右後方からのスタイルは最高だと思うけどナ
    今年の5月、当方、新車で間もない頃、黒四ダム、扇沢の手前の空地で当方1台で回転シートで家族でランチしていた時、ポルシエカブリオレがわざわざ左側後方に停車させ、次に右側纒福ノ停車させ、景色を見ないで、失礼と思うほど、熱い視線(意識過剰)を送っていたけど、思い過ごしかな、それとも怪しいヤツと思ったかな、それとも、リアを開けて、本田のマークが見えんかったから、ベンツのピアノに見えたかな、ガハハハ

  • コメントID:224721 2004/06/21 20:26

    全車片側(両側)一方の設定よりは、当然どちらも割高になりますよネ
    私は片側にこだわっているのではなく、選択肢を与えられる事で、割高になるのはどうも抵抗があります。
    両側なら両側一方で、構わないと思っています
    それに仮にそのようになったら、片側は売れないでしょうから、早い時期に廃止になるでしょう。

  • コメントID:224720 2004/06/21 20:08

    FF→4WDでも24万円程値段が高くなるので、片側→両側も当然価格は変わるでしょう。
    どちらでも良い方は価格の安い方式を選択すればいいと思います。
    スタイリング的にどうしてもステップが欲しいのに、片側スライドだった為、やむを得ず購入を見送った方が多いと聞きます。
    両側スライドを希望の方は、片側に対し価格が多少高くなっても両側を購入すると思います。
    でも、価格差はどの位になるのかも興味ありますね。

  • コメントID:224719 2004/06/21 19:50

    ユーザーの選択肢が増す反面、当然の事ながらコストアップから、実質値上げでしょう・・・
    片側か両側か、どちらでも良いと考えている私の立場からは、どちらでも良い選択肢をもらって、値上げされるのには反対です。
    勿論価格据置で実現すれば、反対の理由は無いのですが。

  • コメントID:224718 2004/06/21 19:36

    みなさん片側・両側にこだわるようなので、いっそのことFFと4WDの設定があるように、片側と両側のどちらも選べるようにしたらどうなるでしょうか。ホンダなら出来ないこともないと思います(笑)
    もしも選べるとしたら、どちらの販売台数が伸びるでしょうか。興味ありませんか?
    どこの口コミ情報等でも出ていなかった発想ですよね。
    ほんとに実現したら、私はホンダに益々惚れます!

  • コメントID:224717 2004/06/21 18:45

    RF1に乗っていますが、ウォークスルーできるので不便ありませんよ。購入当初、子供が小さいから、安全のためにも片側で十分と判断していました。確かに右側にドアがあれば、荷物の出し入れが楽かなと思いますが、今のSWはその分クーラーボックスがついているのは魅力的だと思います。ホンダは別に片側ドアにこだわっているわけでなく、MCで片側から両側ドアにするだけの開発費を捻出するのは難しいので片側ドアをキープしたのだと思います。私は次期SWを狙っています。子供も大きくなったし、ドアの心配がないから、両側ドアになってもいいと考えています。そうなると、クーラーボックスはなくなるのかなと思うと少し残念です。もう少し待ってみてはいかがでキか?

  • コメントID:224716 2004/06/21 10:47

    皆さまいろいろな意見ありがとうございます。

    なぜ悩んでいるかと申しますと、私の場合車を
    選ぶときの基準が、スタイル重視だから悩んで
    いるんです(>_<)

    今回のミニバン計画もさすがに家族4人でツー
    ドアのフェアレディZでは不便になってきたの
    で泣く泣くの買い換えなんです。

    だったらミニバンの中で一番形がいいな!と思う
    ステップワゴンにしよう!と思ったらドアが開か
    ないし。

    これから何年も乗ることを考えると、形が好きな
    車じゃないと飽きそうなんです。
    だから形を取るか、便利さを取るかで悩んでいます。

    ただみなさん、あまり困ったことが無い!といわれ
    ているので前向きに考えてみようと思います。

    ホンダさんなんでミ側にこだわるの(;>_<;)ビェェン

  • コメントID:224715 2004/06/21 09:09

    先日、家族でドライブに出かけてきましたが、車内が広いこともあり、子供達が大はしゃぎしました。
    だいぶ危ない為、最後は怒って定位置につかせました。
    でも、子供の気持ちわからないでもないですが、広い車ですよね(笑)
    これも片側ドアの効果と思って満足しています。
    本音は運転するより、3列目で快適に過ごしたいものです(笑)

  • コメントID:224714 2004/06/20 23:07

    前にも同じようなレスがありましたが、ドアが一枚ないのが不敏ならステップはやめたほうがいいです。どのメーカーの車も一長一短で、スタイルなのか、走りなのか、値段なのか、気にいった部分があればそれが決定要素であってドア一枚で後悔するなら、ステップ以外がいいに決まってます。私は今のステップは2台目ですが本当にいい車です。室内の広さ、軽快な走り、ウォークスルーのしやすさ、右にドアなどなくともまったく不満なしです。

  • コメントID:224713 2004/06/20 22:41

    a006410さんへ

    今のニーズに片側スライドドアが合っていたから決めたのであって、次に買い換える頃には子供も大きくなって乗せる機会も少なくなっていると思います。
    ですのでその時のニーズに合った物を選ぶのではと思います。1BOXタイプでは無い可能性が大です。

前へ123次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)