現在、MOPナビをau W31TでBluetooth接続にて
インターナビ通信及びハンズフリー通話をしています。
車中で電池がなくなっってきた時に、充電しながら上記機能を使用したいと思い、純正のDCアダプターを購入しました。
が、ここで問題発生!
Bluetoothが接続されてる状態でコネクタを差し込むと・・・Bluetoothが切断されます。
また、コネクタを差し込んでる状態ではBluetoothが接続できません。
お客様センターへ問い合わせたところ、個体差かもしれないのでショップへ持っていって確認してくださいとのこと。
で、ショップへ行き色々話をしたり、Bluetooth専門の部署(?)に聞いてもらったりしましたが、結局あやふやな返事でした。
確かにマニュアルには”外部 @器が接続されてるときはできません・・・”とは書いてありましたがまさか充電器がNGとは・・・
ちなみにDCアダプターを卓上フォルダに差込み、その上で充電するぶんには問題ありませんでした。
今後、MOPナビをau W31TでBluetooth接続されようとされてる方に参考になればと思います。
また、W31T以外でBluetooth接続されてる方で同様の症状はありませんでしょうか?
教えていただければ幸いです。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ホンダ
- ステップワゴン
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
MOPナビの Bluetooth接続について - ステップワゴン
MOPナビの Bluetooth接続について
でかドン [質問者]
2006/05/02 00:03
過去ログへの回答はできません。
-
携帯のBluetoothアイコン内に接続機器リストがあります
その中にナビのリストは皆さん出てると思いますが
それを選択中に機能ボタンを押すと「ダイアルアップ全待機」が
ありますので選択すると確かパスワードを聞かれた後に接続待機状態になります。
その後、ナビからメールの受信などしてダイアルアップさせると
繋がると思います。
私は「ダイアルアップ全待機」の他に「登録機器接続待機」もやってからインターナビの接続が確認できたので、もしかしたら
こちらもやらないとダメなのかもしれません。
あと試していないですが、電話帳はBluetooth設定内の「電話帳送信パスワード設定」をパスワード設定無しで出来るようにならないでしょうか
説明が下手で・・・orz
参考までに
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動ドア BSM 現行(佐賀県)
404.9万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 全方位カメラ ヘッドアップディスプレイ(滋賀県)
173.9万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 両側電動スライド 全周囲M(新潟県)
349.9万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 全方位カメラ ヘッドアップディスプレイ(滋賀県)
173.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
