ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • RP3、MOPナビの走行中テレビ見れる加工

    これ、皆さん知りたいネタですよね。 "D"に入れてもテレビやDVD見れます。 高いケーブルとか買う必要ありませんが、ディーラーではやってくれないので、自分でやるかどうかですね。 先ずは、ナビを外さないといけないのですが、これが結構難しいです。 先ずはハンドル前のパネルを外すのですが、隙間をコジって ...

    難易度

    • クリップ 33
    • コメント 2
    2015年7月19日 20:43 Syuhei。さん
  • protone ツィーター コンデンサー交換

    定番のプロトーンのツィーター、980円を購入^_^ 元々付いているコンデンサーを、DAYTONフィルムコンデンサーに交換☆こんなに大きさが違うなんて( ゚д゚) 今回はCピラーに取り付けるので、シートベルトのカバーを外して、バキバキっとピラーを外します(^_^;) ピラー裏の状態を見ながらツィータ ...

    難易度

    • クリップ 28
    • コメント 9
    2014年8月31日 17:24 @カヲルさん
  • Dピラーへのツィータースピーカー取り付け

    後席のボーカルをハッキリさせたくてDピラーへツィータースピーカーを取り付けました。 取り付けに際しyuパパさんの整備手帳を参考にさせていただきました。 ツィータースピーカーはコスパ重視で「VSP-03T」を選択。 オートバックスPayPayモール店にて1,749円。 先ずは付属のコンデンサーをハ ...

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 1
    2020年3月15日 12:00 @さとしさん
  • 純正スピーカーアップグレード計画②純正ツイーターコンデンサ交換

    さて、アップグレード計画第2弾は、ツイーターです! まずはサクッと取り外していきます。 手前外側に差し込み口があるので、先の細目のマイナスドライバーでこじります。 (これは2.5mmのだったかと、、、) 隙間が空いたら、手でボリッといきましょう! 意外と傷はつかなかったです( ´∀`) 外した ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 0
    2019年6月12日 21:10 TぽんRSさん
  • 純正ナビ スピーカー出力分岐用ハーネスの作成

    ギャザズナビからサブウーハー用にスピーカー出力を分岐するハーネスを作ったのですが、コメントを頂いたので使った材料を整備手帳にまとめました。 RP3スパーダで使用した部品なので、もしかしたらグレードによって配線が違うかもしれません。 ①車両のコネクタ側の24Pハーネス(オスカプラー) ・ステアリング ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 1
    2016年7月8日 22:48 stepturboさん
  • 追加モニター用出力取り出し①

    ヘッドレストモニターを取付る為に 映像出力をナビから取り出します。 ナビを外す時シフトレバーが邪魔になるので 一番下まで下げます。 エンジンをきっている為そのままでは下げられないので手動?で行います。 まず、シフトレバー横の小さなカバーを外します。 ドライバー等で中を押しながらレバーを下げま ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 0
    2015年5月5日 19:04 凜(Rin)さん
  • HDMIケーブル取付

    センターロアカバーの取り外し (ロアカバーの運転席側助手席側にクリップが2点づつ) 外した状態 ナビ裏のカプラーに取付し、そのまま下にHDMI端子側を下ろします。 適当な所にタイラップで固定 外したセンターロアカバーの一番奥に6mm の穴を開けてニッパーでチョキン そちらに付属のHDMI 端子ホル ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 4
    2022年7月6日 20:11 しきこうのおやじさん
  • AB激安ツィーター取り付け

    今回はツィーター取り付け。 ABのツィーターが安く、コスパに優れてると言う事で二個購入♪ 一つはフロント、もう一つは二列目の人のためにCピラーへ。 がっ… なんと純正でツィーターがフロントには付いてたらしいんすよ… マジか⁈ どーしよ。 ということでBピラーとCピラーに取り付け決定! ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 5
    2014年5月13日 18:07 nippeさん
  • Dayton Audioフィルム・コンデンサー 3.3μF ・250V

    以前取り付けたABの格安ツィーター。 投稿した整備手帳にコメント頂いた tag66さんからのアドバイスにより 速攻でDayton Audioのフィルム・コンデンサー を6個注文♪ 純正のフロントツィーター二個、 そして前回取り付けたABのツィーター4個のコンデンサーを取り替えます。 ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 1
    2014年5月20日 21:57 nippeさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)