ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.56

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • ヤマハ パフォーマンスダンパー取付動画あり

    RP5上位グレードに標準装着され、レクサスやトヨタ車の一部にも着いてる、ヤマハ発動機のパフォーマンスダンパー。 https://www.yamaha-motor.co.jp/pd/ ちょっと前にRP5ホンダ純正品が二束三文のお値打価格でゲットしたものがあったので、別作業パンパー取り外しがあった ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2022年9月11日 22:58 まこモソさん
  • TANABE アンダーブレース装着

    車検ついでに付けてもらいました。 ちと暗いですが赤いヤツです。 カーブ侵入時のレスポンスアップ、、、との事ですがドアスタビライザーのおかげもあるので、正直コイツが効いてるのかどうなのかわかりません🤔 ますます機敏になった気もするし、しないでもないし、、、 ちなみに工賃はオートバックスだと1100 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月3日 18:11 琥珀たんさん
  • ホンダ用ドアスタビライザー装着

    完成図です。 今までの調子でドアを閉めると半ドアになるなる🤣 慣れるまで少々力加減を慎重に…☝️ 装着に用意するものは、写真のようなトルクスビットです(写真はT40)。あとT30とこいつらに力を入れれる良い工具があれば簡単です。 位置調整もそんなにシビアじゃなかったです。 きっちりやりたい人は5 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 4
    2022年8月31日 10:23 琥珀たんさん
  • 購入初期のリコールで再度ディーラー持ち込み

    ブレーキパッド交換にディーラーに行った際に初期のリコール対応したが、仮パーツだったとして正規パーツに交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月28日 08:57 まっちゃん!!さん
  • リジカラ取付

    リジカライベントが近くのSAで開催! めちゃくちゃ暑い💦💦💦 なかなかアンダー見る機会ないので楽しい さて効果はいかに(^^) 帰りが楽しみ!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月23日 10:32 gaku2001さん
  • iteckグロメット交換

    洗車の時、グロメットがだいぶ傷んでいる事に気付いたので、ずっと交換しようと思っていました。 前回の余り2個だけでは足りないと思い、新しい物をホームセンターで購入しました。 上側before だいぶ潰れてしまっています。 潰れた上側のグロメットです。 下側before こちらはあまり潰れていなかった ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月19日 18:06 jisa32さん
  • 汎用ドアスタビライザー(ホンダ36mm)

    ドアロックスタビライザー ドアスタビライザー 【完成画像】です。 運転席、助手席の両方に施工して 約30分程度の作業です。 【トルクスビット】サイズ2種類 1.左(T40):「車両側」トルクスボルト外し用 2.右(T30):「ドア側」トルクスボルト外し用 【車両部品の取外し(車両側)】 ※ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 3
    2022年6月25日 22:56 黄泉の国さん
  • ホンダ用ドアスタビライザー取付

    どこで作ってんのか知りませんがあのドアスタビライザーがホンダ車にもつけられるネジピッチがありました 今回のためにトルクスレンチ購入このセット、ムサシで1980円 使うサイズはT40,T30です。 ボディー側T40ですがめちゃくちゃ固くてなめると大変なので新品とかあまり劣化してないのがいいです。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年6月16日 06:14 さったん(^^)さん
  • ちょっとイタズラというか実験というか

    今回使用するものはこちら、 百円店で揃えられます! 先日、PayPayフリマを徘徊していたところ、おススメでホンダ車用ドアスタビライザーなるものが出てきました。 補強部品としてその存在は知っていましたが部品の割に案外結構なお値段、 そこで少々調べてみて、百円店製品で代用できるのがわかり、ちょっと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年6月12日 22:35 nuncさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)