ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.56

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • タナベ アンダーブレース装着

    タナベアンダーブレースを着けてみました。自分でも出来そうでしたが、トルクレンチが無いので念のために整備工場にお願いしました。 交差点曲がる時になんとなく曲がり易くなった気がします(^^) しっかり着いてます 綺麗に着いてます こちらも綺麗に着いてますね

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年6月11日 12:47 gaku2001さん
  • 約1年経って

    その後どうなってるでしょうか? なんの音沙汰も無いし不具合も発生してないので良いのですが。 皆さんのなかで何か聞いていますか? 正直なところ忘れていましたがフッと思い出しました😞

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2022年6月9日 09:28 メイ太郎さん
  • 妻に内緒でアンダーブレスつけてみた

    妻に内緒でタナベサステックアンダーブレス購入して会社届けにしました。 運転席側 運転席側エアコン配管付近に付属のスパイラルチューブ巻 仮当てしてからスパイラルチューブ巻くと作業しやすいです。 助手席側 助手席側のこの配管にしっかり干渉してます。 たまにスパイラルチューブ確認しないとですね 17ミ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年5月20日 06:19 さったん(^^)さん
  • シート底上げ(ボンデッドワッシャー)

    朝から かる〜く弄ってみました。 先日着弾した ボンデッドワッシャーの組み込みです 巷での評判が 良いことから気になっていたんで 導入してみました フロアマットをめくった状態ですが… さくさくと ボルト外しちゃってください シートレールとボディの間にボンデッドワッシャーを挟んで… 元通りに復元し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月29日 08:01 ONEchanさん
  • ナンバープレート移設\(`- ´)ノ

    車検で元に戻してたのですが🎵 この時真ん中センター\(`- ´)ノ 捨てるバンパーから Rになってるこの部分を移植(º▽º) 赤線で切る/(^o^)\ ハズす🎵 物置のシール達。 増えたのな~んだ🎵 でけた\(^o^)/ しばらくはこのままいこ🎶

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年4月22日 18:27 さん
  • リアダンパーバウンドストッパー(MoMotaXさんver)

    昨晩のオフ会で、みん友さんのMoMotaXさん特製のリヤダンパーバウンドストッパーを譲って頂きました^ ^ before (職業柄、ダブルナットにしていますw) after 乗った感じはコツコツが軽減された気がします^ ^ 効果はあります!MoMotaXさんありがとうございました😊😊! 追 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年4月3日 15:10 うた団長★さん
  • ディフューザー位置修正(3回目)

    以前にリアハッチを開いて、ディフューザーを見たら両面テープが浮いていて、ネジの取り付け位置も全然違う事に気づきました。外側から見るとわからないんですが、下側は、見えんと思ってんですかねぇ😅 あいにくの雪なので、信頼できるディーラー工場長にお願いしました😀 さすがというべきか、浮きもなく、下側も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月26日 13:16 コジリュウさん
  • リアドアストライカー補強

    リアドアストライカー補強 セリアのクッションラバー 同

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月18日 17:01 まっちゃん!!さん
  • リアピラーバー保護材

    別売りのピラーバーに被せるクッション材が高かったのでホムセンで似たようなのを購入。 ピラーバーを先に付けてしまい、カッターで切れ込みを入れバーに被せ、タイラップで固定。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月22日 18:23 モビルスーツ整備兵さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)