自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ
-
LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)
アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!
難易度
2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん -
エアコン吹き出し口パネル塗装 103,000㎞
RG2のときには全く気にならなかった運転席と助手席前のエアコンの吹き出し口があるパネル。あぁ色が違うなくらいに思っていたのが、日の当たり具合で運転妨害かと思うほど反射がまぶしい。 たまたま高速道路だったので、まあまあの距離を同じ方向に反射に耐えながら走って懲りたので、艶消しのカッティングシートを ...
難易度
2025年7月27日 21:59 tomojiro74さん -
ダッシュパネルとパイプフレームにもアルミ缶放電柵
今日恐る恐るナビパネルを取り外したついでにダッシュパネル補強パイプにもアルミ缶放電柵を貼り付けました。 パイプフレームの奥に配線束がありましたので、ついでにアルミ缶放電柵を貼り付けました。 ダッシュボードの裏側ナビの天面にアルミ缶放電柵を貼り付けました。
難易度
2025年5月9日 14:46 Iichigoriki07さん -
センターコンソール ブラックウッド化
フロントテーブルに合わせてセンターコンソールをリメイク コンソールのモールを一部破壊しましたが… ダイソーのブラックウッド調リメイクシートを使用しました 後日メッキ部をブラック塗装してモールをグルーガンで接着します
難易度
2025年3月30日 08:24 ぬりかべさんさん -
レーダー探知機土台作製
ナビの後ろに重なるように設置していたレーダー探知機の取り付け台を作ってみた まずは完成形 以前スピーカーで使用したエポレジンプロのパテを楽天で購入するもメーカー欠品?廃盤?で返金されて入手出来ず、お試しで粘土にしてみた 一通り養生してからの(他の作業もある為広範囲😂) ざっくりと土台を作製 取 ...
難易度
2024年10月9日 02:10 はれんパパ@RPさん -
フロントインテリアパネルの塗装
先日ヤフオクで購入したフロントインテリアパネルを塗装していきます。 まずはバラせる物は全部バラしていきました。 アイドリングストップのスイッチも爪で引っかかっているだけなので簡単に外せます。 このパネルはかなり凸凹があるタイプですので削って平らにしていきます。 大まかな部分はダブルアクションサンダ ...
難易度
2024年9月5日 12:00 みん01さん -
これイメチェンかな🤔
ダッシュパネル? とボトルホルダーのカラーチェンジしました。 染めQ 優秀です😁 少しムラになってしまいましたが… まぁ 良しとします 比べて やっと違いがわかる🤣 The自己満👍
難易度
2024年8月24日 14:44 ONEchanさん -
メーターパネル回り塗装
ホルツさんのを使用してみました。 プラサフ要らないか不安ながらダメだったらやり直したらいいや #400耐水ペーパーで足付けして、洗剤で洗って乾かして、周りの土間には水振って埃防止してから3回に分けて塗りました。 右側はこんな仕上がり 乾いたらしっかり密着してそうなので大丈夫そう。 メタリックながら ...
難易度
2024年8月17日 18:06 Kobayan1971さん -
-
アンビエントLEDを打ち替え
打ち替え後のアイスブルー ドアのアンビエントLED不点灯になったので色を合わせるためにも全部打ち替えることになりました 屋根のある所で確認 良い感じ これが純正 純正バイオレット付いてるの分からないくらい暗い気がします このピンクのはドリンクホルダーとか小物置きの部分のだけど、減光が大きくなって ...
難易度
2024年5月12日 16:08 hero96さん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
-
三菱 デリカD:5 ターボ 両側電動ドア バックカメラ e-Assis(北海道)
487.9万円(税込)
-
トヨタ ノア ディスプレイオーディオ Bカメラ ETC2.0(熊本県)
449.9万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
