ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.56

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ 内装 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    CLINGAIR ホンダS660専用 アームレスト (試作品)

    「S660の数少ない弱点のひとつが内装の硬さ」というお客様からのご要望でアームレストを試作しました。 ↓100イイね!、でアームレストは製品化です! https://minkara.carview.co.jp/userid/1414895/car/1932284/13328681/parts.as ...

    難易度

    • コメント 1
    2025年2月21日 09:46 MLITMANさん
  • 異音修理で入院

    ステップ君、異音が直らずディーラーに入院になりました。 皆さんみたいにスライドドアのグロメット対策などでも直らず、ホンダの整備の方も、ステップのスライドドアの異音は熟知してて見てくれましたが、我が家のステップはさらにリア付近から鳴っており、リア周りを全て調べるとの事で1週間程度、台車のNボ君とのお ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2025年5月27日 06:19 ポンポン66さん
  • 自作ベッドをセットしました(7)

    長々と投稿してまいりました「自作ベッドをセットしました」シリーズもこれで終了です 最後は「光もの」です それにつけても熊野大花火は凄い!! 最初に手に入れたのはちっちゃなランタン ステップワゴン購入をきっかけに、Hondaキャンプというサイトを覗いたらキャンペーンをやってまして、応募しました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月23日 19:35 道/Daoさん
  • 自作ベッドをセットしました(6)

    内部の紹介です ドリンクホルダーに入っているのは、ポータブルケトルです 買ってから分かったのですが、ドリンクホルダーにピッタリ収まります ただし、使用するときは、電源コードを差し込む部分(本体下部にある)が干渉するので、テーブルなどの上で使用する必要があります アマゾンで買いました コイン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月22日 18:44 道/Daoさん
  • 自作ベッドをセットしました(5)

    マットレスの登場です 保管が大変 厚さ10cm 三層構造 ニトリ製 熟睡できます 車中泊に寝具は妥協できません! 整形するのが大変 たたみ針とタコ糸で縫いました この上に載せます 一気にえいっ! 前方 後方 上部が空いて外から見えますが・・・ ダイソーで買ったフタ付き布製ボックスに衣 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月21日 17:43 道/Daoさん
  • サンバイザー交換

    購入した時から、ピッタリ戻らず。 気になっていた 右の爪をマイナスドライバーでずらすと勝手に外れた 中古のバイザーの取付部を穴に入れ、爪を回すだけ いい感じ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月20日 21:19 kazu0118さん
  • 自作ベッドをセットしました(4)

    電子レンジも載せます 電子レンジの足が穴にピッタリ収まりました 走行中もびくともしません 念のため、前後は角材で大きく飛び出さないようにしています ただし、扉には干渉しません スイッチ類も普通に操作できます 配線して完了です 前に板を置くとちょっとした調理テーブルになります 次は、冷凍庫で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月20日 19:06 道/Daoさん
  • 自作ベッドをセットしました(3)

    次は大物、後部の土台に載せるパーツです 後ろ側です 右下の4つの窪みは電子レンジの足が収まります 横から見ると右側が上がっていますが、これは下の土台とボルトで連結するための角材があるためです 車に載せて下部と連結しました プロトタイプ1号のときは、これを分割していなかったので重たくて苦労しまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月20日 18:38 道/Daoさん
  • 自作ベッドをセットしました(2)

    次は、運転席とセカンドシートの間に置くパーツです 左右に分かれていますが、これもボルトで連結します 助手席の後ろに置くパーツは下駄箱です 夫婦(2人)旅用ですが、これだけ取り除くと、3人乗りになります (昨年の長期旅行で中途の3日間だけ参加した家族がいたのでやってみましたが、できました。もちろ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月19日 22:15 道/Daoさん
  • 自作ベッドをセットしました(1)

    いよいよベッドの設置です まず、ベッドを支えるフレームの設置 これはサードシートを格納した上に置く土台の下部です 上部とはボルトで連結します これは持ち上げて板を乗せるとテーブルになります この溝は座席に固定するためのベルトが当たる部分です 車に載せました セカンドシートは水平に倒します セ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月19日 21:58 道/Daoさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)