ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.56

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ 内装 エアコン

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    6/11 東雲(しののめ)ナイト

    今月も第二水曜日、APIT東雲にてエアコンフィルター装着実演行います。当日は同店舗にて購入いただいた商品に限り、エムリットが責任もって装着サービスします。出来る台数に限りがありますので、希望される方は早めにお越しいただき、声掛けしてください。※稀に車両状態によってはお断りする場合もございます。

    難易度

    • コメント 0
    2025年6月6日 08:09 MLITMANさん
  • エアコンの基準設定温度を変更しちゃえ

    暑くなってくるとエアコンの温度設定を低めにすると思いますが エアコン温度を下げているにもかかわらず冷えない、効きが悪い、冷たい風が出てこないで車内が暑い(;_;)、 また、寒すぎるなんて時はエアコンの温度設定基準値を確認してみましょう! やり方は簡単です。 エアコン(ファン)をオフの状態で ...

    難易度

    • クリップ 103
    • コメント 7
    2018年5月1日 13:52 ネオジオさん
  • リアエアコンを運転席からでも操作したい!!!

    リアエアコンってなんで運転席から強弱の操作できないんでしょう?不便ですよね??? 子供1人をチャイルドシート(後席)に乗せて、いざ走り出したら車内が暑い!なんて時に後席のスイッチを操作するのはメンドクサイ(´Д`)~ハァー って事で運転席からも操作できるようにします! 上の配線図にあるように、 ...

    難易度

    • クリップ 66
    • コメント 1
    2013年6月9日 18:42 K-GOさん
  • エアコン外気吸入口にフィルター装着

    RG1の時も、取り付けてた、外気吸入口へのフィルター装着を、RP3でもやっちゃいます(笑) RG1の時の取り付け時の整備手帳 http://minkara.carview.co.jp/userid/160955/car/61847/2943983/note.aspx まずは、アッパーマウン ...

    難易度

    • クリップ 36
    • コメント 1
    2017年12月28日 21:13 тaкa@снaп☆彡さん
  • フィルター取付(エアコン外気吸入口)

    тaкa@снaп☆彡さんの整備手帳で、「エアコン外気吸入口にフィルター装着」が良さそうだったので、まねこさせて頂きました。m(__)m まずは、ダイソーで両面テープ・マグネットシート・エアコンフィルターを購入しました。 で、早速整備に・・・! ボンネットを開け、助手席側の赤丸のカバーがありますの ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 2
    2018年2月17日 10:10 アインズさん
  • ハンプ シナジー エアコンフルター☆に交換♪(^◇^)

    納車後1年半、走行10,000km弱。 それとここ数か月前から高温多湿な気候が続いたせいかエアコンを入れた直後のエア吹き出し口の悪臭が・・・^^;; 臭い~!!!(>_<) その数秒後にはファブリーズの脱臭芳香剤で臭さは消されるものの、やっぱ一瞬でも臭いのは嫌や!(+o+) と言うことで数ある ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 2
    2014年8月24日 00:06 ☆あずこう☆さん
  • エアコン外気取入口フィルター

    まずは カバーを外して 腕を入れて採寸しました。 採寸した情報を元に 図面をおこします。 枠は1cmとりました。 寸法値は内寸です。 シートマグネットを カットして フィルターを貼ります。 両面テープは 1cm幅のものを使用。 しっかりと 接着されました。 予幅は面倒なので そのままです。 ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2019年6月16日 17:13 mighty_2さん
  • エアコンパイプにアルミシート巻付

    梅雨が明けて、猛暑日も増えてきたので、季節ネタのエアコンパイプの断熱化をやってみました。 エアコンパイプは、高温のエンジンルーム内を配管されているため、鉄製のパイプからの放熱により、空調効率が悪くなることが予想されるので、効果がありそうです。 使用したのはコレ!ダイソーで売ってるヤツです。(先輩方 ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 1
    2018年7月17日 07:45 アインズさん
  • ブロアモーター交換

    トランジスターパワー交換と一緒にブロアモーターも交換しました。 外したやつです。 右がトランジスターパワーで左がブロアモーター。 外し方は、助手席の足元、グローブボックスの下を覗けばあります。 ネジ三ヶ所外し、カプラー外して配線をうまくよければ外します。 車体側とブロアモーターに繋がられてる短いホ ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2018年4月19日 21:43 S.ひーさん
  • 異音対策!エアミックスアクチュエーター修理

    まずは、異常に気が付いたのは、信号待ちでカタカタと音がしだしました。 最初はセンターコンソール(足元付近のBOX)の中に入ってる物が、カタカタ音がしてるのかな?くらいでした。 あまりにカタカタ音がしだして全部出してみたけど音がカタカタ。。。(><) カタカタ音が鳴ったりならなかったりして悩ん ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2013年8月4日 16:44 ムスティさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)